
コメント

hm
離婚してすぐは私もそうでした。
ですが今思えば旦那に対してより子供たちに対しての罪悪感で悲しかったんだと思います。
これはほんとに時間が解決してくれます!
hm
離婚してすぐは私もそうでした。
ですが今思えば旦那に対してより子供たちに対しての罪悪感で悲しかったんだと思います。
これはほんとに時間が解決してくれます!
「パパ」に関する質問
今月末に帰省をするのですが、 8歳の息子はパパと留守番。 6歳の娘を連れて4泊帰省します。 息子はパパと予定を立てて 楽しみにしているのですが、 周囲の人に言うと、 え?兄妹分けて帰省するの?連れて帰ってあげない…
2歳10ヶ月で発語のレベルが1歳半くらい運動能力は2歳前後と言われ療育勧められました。 めちゃくちゃ人見知りと場所見知りで病院や保健センターはもちろんどこ行ってもママかパパが隣にいてないと泣いてしまう子で保育園…
どうすれば妊娠できるのでしょうか?😂 一年前に稽留流産になり、そして今回は化学流産でした。 周りの妊娠ラッシュに焦りもあるし、あまり深く考えないが1番いいのは分かってますがそれが1番難しいです😭 BMIも低くて冷…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さんがいくつの時離婚されたのでしょうか。
今本当に辛い時期で💦
hm
1歳と3歳の時です。
上の子がパパは?という感じでしたね💦
特にパパっ子だったので😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。下の子が今2歳8ヶ月なので同じ感じですね。
上の子のパパは?はどのくらい続きましたか?💦
hm
3歳前なら言い方悪いですがパパの存在は将来的に忘れてしまうと思います。
状況にもよりますが、うちは面会もなしで疎遠状態だったので1ヶ月もしたら全くパパとは言わなくなりました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今朝もパパは?と聞いてきて💦
そのうち忘れるのでしょうか。。。
面会なしなんですね。うちも海外に今別居してそのまま離婚なのでもう会わないです。そのままビデオ面会もなしのほうがいいかなと思っていました。
ちなみに離婚原因はなんでしょうか🥺
hm
私的には小さいうちに疎遠になる方が子供の為かなと思います。
性格の不一致ですが、主には私側拒否のレスですね🥺