※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月で夜でも3時間おきに泣いて起きるのでミルクをあげるのですが、これは夜泣きになるのですか?

5ヶ月で夜でも3時間おきに
泣いて起きるのでミルクをあげるのですが、
これは夜泣きになるのですか?

コメント

おはぎ

歯生えてきていませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、生えてきてはいないと思います。
    歯痒さが起きる原因になることがあるのですか?
    寝てしまったので明日、確認してみます!

    • 12月26日
  • おはぎ

    おはぎ

    歯ぐずりでなかなか寝れない、夜泣きしますよ!娘がそうでした😊

    • 12月26日
nakigank^^

生まれた時から3時間起きなのであれば、ミルクのために起きてる恐れはあります。💦

泣いてるのは最初寝言泣きが多く、その時に声をかけてしまうと、甘えからヒートアップして、泣くともらえるからまた泣くの繰り返しになることあります。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!そうなのですね!
    すでに癖がついてるかもしれませんが、少しずつ改善してみます!

    • 12月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    1人目で育児わからず1年間失敗したのでw、2人目で色々調べて、生後5ヶ月なら最低4時間以上は空けた方がいいみたいです!

    • 12月26日