※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が目を合わせず、発達障害の可能性を心配しています。友人の赤ちゃんとの違いに驚き、不安が募っています。まだ判断は難しいと理解していますが、気がかりで毎日辛いです。

もうすぐ、6ヶ月になる息子がいるのですが、目が合いにくく発達障害なのでは…?と不安です。
抱っこしても、人が近くにいても人を見ることなく、違う方向や物を見ています。

赤ちゃんなのでこんなものかなっと思っていたのですが、今日友人の赤ちゃん(生後3ヶ月)の子と会ったのですが、しっかり目が合い、目が合うとはこうゆうことか…っと実感させられ、息子との違いに唖然としました。

その他にも、全く泣かない、4ヶ月検診で首の座りが遅くて再検査にもなった(翌月には合格もらえましたが)、夜泣きもない、母親も認識してなさそうだったり、不安なことがいっぱいです。

まだこの年齢では、まだ発達障害などは判断できないことはわかっています。

ただ、かなり怪しいのではないかと思っており、毎日気が狂いそうです。
楽しく成長を見守りたいのに、気になって仕方ありません。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

目が合いにくいってだけで、全く合わないわけではないですよね?
その場合、人に興味がなく、人以外の物に興味があるから目が合いにくいのかもと言われた事があります🥺

全く合わない場合は、目や脳などに異常がある可能性はあるみたいです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全く合わないというわけではなく合いにくいです💦
    人より物に興味があるのも、発達障害の特徴と見たことがあるので大丈夫かなっと不安になってます😭😭

    • 12月27日