※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯が生えてきた子どもが歯固めや歯ブラシを使わず、何か良い対策はありますか。おもちゃもかじらないので悩んでいます。

歯が上下生えてきて、指をかんでいたりもしてたため、前から歯固めなど買っていたのですが、シリコン素材が嫌なのか嫌な顔をしてかみません。歯ブラシ練習のために初めての歯ブラシやバナナの形をしたものも買ってみましたが使ってくれず、、、。
歯ぎしりするため歯がゆいんじゃないかなと思うのですが何かいいものありますか?
おもちゃとかもとくになめることもかじることもしないので他になにかあるのかなぁと悩んでいます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもシリコンとか歯ブラシ嫌がってダメでしたが、タオルは噛んでます😁
口に入って窒息しないように大きめのタオルにして、親が見ているときだけ噛ませてます🦷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    指しゃぶりで満足してかむっていうのが大丈夫なのか?て心配になってきて😅

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指しゃぶりと歯固めだと効果が違うので、できたら歯固め噛んで欲しいですよね😂
    あと指も荒れちゃいますし💦
    タオルは今の時期膝掛けがわりにお出かけの際も持っていけるのでぜひお試しください🙌

    • 12月26日