※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

シュークロなしで広い玄関にすることを検討していますが、シュークロの使い勝手について教えてください。

お家づくりについて!

現在、シュークロ込みで間取り製作中です。

ですが、シュークロなしでその分少し広い玄関しようかなと考えたり。
ベビーカーを使うのもあと2年くらい。
玄関に置いておいてもいいかなぁなんて🤔


シュークロの使い勝手どうですか?

コメント

はじめてのママリ

シュークロめちゃくちゃ使ってます!
ベビーカーはもちろん、自転車やコープの箱、ジョウロやストライダーも入れてます😂外に倉庫もありますが、シュークロの方が出し入れが楽なのでよく使うものはシュークロに置いてます✨

はじめてのママリ🔰

シュークロ便利です!
上着かけられるところも作ったので便利です🥰

はじめてのママリ🔰 

シュークロ作らなかったと言うかそこまでの広さ無かったので作れなかったですが少し広めの玄関には出来たので子供の自転車置いたりはしてます。
特に置くものもそこまでないのでうちはクローゼットタイプの収納で十分でした。

ママリ

シュークロありますが、ただの物置になってます。ハンガーポールもありますが、いちいちシュークロに入るのが面倒で使ってないです💦

玄関は広いのですが、シュークロに入れた息子のものを息子が玄関に置いておきたいみたいで、玄関広くてよかったと思ってます。
シュークロの有無よりも「土間部分の収納がたくさんある」方が大切だと思います。
シュークロ無くして、「ゴミの一時置き」「ダンボール置き」「靴置き」「庭で使うもの」「空気入れやら何やら」の収納を作れるならシュークロ無くしていいと思います!

ままり

みなさまありがとうございました!
今日またシュークロありの間取り作ってもらいまきた!ありがとうございます!