
10ヶ月の子が離乳食中に唾を飛ばし、ハイチェアから立ち上がることに困っています。注意しても改善せず、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
10ヶ月の子についてなのですが、離乳食中や遊んでいる最中にぶーっと唾を飛ばします。
離乳食中はご飯が気に入らない時と、そうでない時もしています。
私に向かって口の中の物が飛んでくるので、凄く不快でその都度辞めて、と注意していたのですが、毎回してきます。
あまりに毎回するので私が耐えきれません。
また、離乳食中にハイチェアから立ち上がります。
こちらも座って、と座らせるのですが、またすぐに立ち上がります。
立ち上がれないように抑えると泣きます。
立ち上がれないハイチェアも検討しましたが、買ってから立ち上がれないことが嫌で泣かれて食べなくなってしまっても嫌だな…と思って購入に踏み切れません。
これは注意し続けると近いうちに理解してくれるようになるのでしょうか?注意しても無駄なのでしょうか?
それとも、こちらが我慢するしかないのでしょうか?
イライラして離乳食中がストレスです。
心の持ち様などがあればアドバイスいただきたいです。
- はなこまる(1歳2ヶ月)
コメント

ぼーの
全然アドバイスにもならないんですけど、うちの娘もブー( ・ε・)ブーム来てます💦
こっちが反応すると面白がって、続くとネットで見たので「無」でご飯あげてます。
コロナ禍で流行ったアクリル板みたいなのがあればなあ…って思ってます…

マーマリン
わあ懐かしいです🤣
うちの子もやってました🥹
ぶーってしたいんですよね、楽しくてはまっちゃったんですかね、、こちらはたまったものじゃないですけどね🤣
言ってもまだわからないし、私もいろいろ試しましたが(叱る、無視するなど)効果はなく、ブームが去るのを待つのみでした。
大丈夫です!
すぐブームは去ります!🥹
はいはい気の済むまでどうぞ〜の精神です!🫠
-
はなこまる
どれも効果がなかったんですね😂
ひたすら待つのみ…
早く去ってくれ〜!
いつ頃ブームは去りましたか?- 12月26日
-
マーマリン
早く去ってくれますように🥹
うちは確か1ヶ月も続かなかったと思いますよ!🤔
それよりも、1歳すぎてから来た、ごはんなんでもぽーいぽーいって遠くに放り投げるブームの方がキツかったです😂そっちは3ヶ月くらい‥😭- 12月26日
-
はなこまる
ごはんなんでも放り投げるブーム😳
ひえー!😱
しかも3ヶ月は長い…!
気が遠いです…🫠- 12月27日

きよぷ
保育士です!月齢的に、そういうお子さんよくいらっしゃいます。繰り返し注意していくしかないです。笑
優しく注意ではなく、しっかり目を見て、「ダメ。」「やめて。」など端的に伝えた方が月齢的にはわかりやすいと思います。
そのうちわかってくれますよ!
また、注意してもやめないのならば、「じゃあもうご飯ないない!」などと言って本当に下げておしまいにしてしまうことも手だとおもいます。
-
はなこまる
保育士さんから回答いただけて嬉しいです!
しっかり目を見て注意、やってみます。
うちの子はご飯をあまり食べなくて、毎回必死に食べさせています。それでも食べている量は少ないので、下げるのは効果ないかな?と思ってしてませんでした。
あと親的にも食べて欲しい思いもあって…
でも余裕がある時に一度やってみます。
保育園では食べる時に立ち上がるお子さんはいますか?
立ち上がったらその都度座らせていますか?- 12月27日
-
きよぷ
目を見て注意するのはいいことですが、一度に何度も言うと子どもにとってストレスになってしまうので、注意するときは一回に一言だけ、はっきりきっぱりと言うといいと思いますよ。
少食なお子さんなんですね。親御さんとしては食べて欲しいですよね。保育園でも、立ちあがろうとする子はいますよ。ただ、子どもはどんな小さな赤ちゃんでも、保育園では頑張るものです。最初は立ち上がっていても、保育士が何度か注意すると辞めるようになっていきます。きっとお子さんはお母さんに甘えているんだと思いますよ。親御さんからもそう言った相談をよく受けますが、その時は「一日くらいちゃんと食べなくても大丈夫。」とよくお話しします。保育園でも、何度言ってもやめない時はご飯下げたりしますよ。(ただ、保育園は給食代を親御さんからいただいているので、本当に下げるわけには行かないので、しっかり注意してお子さんが泣いたりして、そこで放ってほいてしばらく経ってから「ブーしません!」とお約束してから食べさせていますが。。、)- 12月27日
-
きよぷ
コメント2回に分けてしまいすみません💦
保育園では、まずは優しく座って食べようねと声をかけてから座らせて、何度行ってもダメならご飯下げるふりをする、と言った感じです!- 12月27日
-
はなこまる
何度も言うとストレスになっちゃうんですね💦
言ってました😰
気をつけます。
保育園のやり方とても参考になります!
教えてくださりありがとうございます。
また明日からやってみます。- 12月28日
-
きよぷ
強く言うのを何回も言うとストレスになっちゃうだけなので、優しく言うなら全然大丈夫ですよ!
- 12月28日
はなこまる
アクリル板いいですね!笑
設置したーい!
「無」の精神…
己を鍛えなければでしょうか…