
完母で育てているが、赤ちゃんが頻繁に泣き、夜も眠れず困っています。実母から寝る前にミルクを与えるとよく寝ると聞きましたが、哺乳瓶を拒否しているため、効果があるか不安です。どうしたら良いでしょうか。
完母で育ててます
もうずっと2時間おきに泣いて朝方なんかは1時間ごとに泣きます。。
旦那は仕事が終わるのは22時過ぎ、遅いと日付け超えます
深夜も変わってもらうことはないので、最近疲れてきてます😭
実母に相談したら、寝る前だけミルクにするとよく寝てくれるよと言われたんですが、寝てくれるんでしょうか。
2回実母に3時間ほど見ててもらった時に、哺乳瓶拒否してて、やっと最近おしゃぶりが出来るようになりました。
哺乳瓶でも飲んでくれるか分かりませんが
夜眠れなくてつらいです、、
- ママ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも完全にワンオペだったので、それくらいの時期本当に大変でした😭
私もミルクのほうがよく寝ると聞いて、一時期夜は全部ミルクにしてみたんですが、うちの子の場合はあんまり変わらなかったです、、
けどその子によると思うので試せるものは全部試してみていいと思います!
うちは哺乳瓶拒否でしたがbettaなら飲んでくれましたよ!

はじめてのママリ🔰
大変な時期ですよね😭本当にお疲れ様です😭💦
うちもそれくらいの時大変で、旦那も変わってくれるわけじゃないし。ミルク飲ませると寝るんじゃない?とはよく言われてましたが、哺乳瓶拒否があり試してません🥹調べてみたら、マットレスが硬いとかそういう事でも泣くっていうのを見て、寝床を変えたところ、夜通しとは言いませんが、寝るようになりました。私もつらくてつらくてなんで寝ないの!?ママも寝たいよ!と思ってました💦もし可能なら実母さんに少し預けて、休めたらと思います💦産後で体も大変なのに、赤ちゃんの世話まで完璧に出来ないですよね😰
頼れる人を頼って無理なさらないでくださいね😣
-
ママ
ありがとうございます😢
色々理由があるんですね、、
少しでも離れるとセンサーがついているのか?というくらい、離れた瞬間に泣いて、腕まくらして寝てます😭
色々試してみたいとおもいます!ありがとうございます🙇♀️- 12月26日
ママ
疲れが出てくる時期ですよね😢
そうなんですね😭
寝る前だけミルク試してみます😢