
お正月に2ヶ月半の子どもを連れて帰省するか悩んでいます。弟が帰省し友人と会うため、感染症が心配です。どうすれば良いでしょうか。
お正月の帰省について。我が子は2ヶ月半です。
お正月休みを利用して、関東から私の弟が帰省するので年明け実家(車で片道1時間半の距離です)に1泊2日で帰省する計画をたてているのですが、連日テレビでインフルの急増を見ると、まだワクチンも打てない月齢の我が子の帰省は厳しいんじゃないかと思い始めてきました。
弟も、久しぶりの帰省なので地元で友人たちと飲み会があるようで、人混みの中には入ります。
でも、この帰省の機会を逃すと次弟が会えるのが半年から1年はあくので、、、旦那も、せっかくだし1泊しようか?と言っているのですが、、、皆さんならどうしますか?
①予定通り1泊2日で帰省する
②朝早く出て、宿泊せず夕方には自宅に帰る
③帰省しない
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
弟さんやご家族にワクチンを打ってもらっていたら①にします!

ササ
私なら②にします
インフルの流行がなかったとしても、赤ちゃん連れで泊まりは荷物も多くなるし生活リズムが崩れて大変なので片道1時間半なら日帰りしたいです🚗
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
- 12月31日

退会ユーザー
私なら2にします!
インフルの流行は正直近場のスーパーや、パパがお仕事からでも、もらってくる可能性は十分あると思いますが、、、生後3ヶ月ほどが1番SIDSの危険性が高くなる時期と報告しているHPもあったりしますし
ならない環境で過ごして、お泊まりは負担が大きいかなと思うので、、帰れる距離なら授乳に合わせて移動して帰ります🥹
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 12月31日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️✨