旦那が子どもに対して過剰に叱っていることに悩んでいます。しつけと自由のバランスについてどう考えればよいでしょうか。
旦那がめちゃくそうるさいです。
子どもが11ヶ月で、「ダメと言えばダメなことだと
理解できる。」ってのをSNSで見たようで
それからというものちょっと悪さ?好奇心でやってることに対して「だーめ!だめ!だめ!」とダメばーっかり言います。ほんとうるさいし、赤ちゃんなんだから
多少はいいだろ!って思うのですが。
しつけ?が自分の思い通りにさせると紙一重って感じです。
どうすればもう少し黙ってくれますかね…
旦那のやってることはただしいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
なんとなくダメは理解するみたいですね。
保育園の先生からは
本当に危険な事や、人を叩いたりしたらダメと伝えた方がいい。
それ以外は◯◯して欲しいな、◯◯したら嬉しいな、と伝えるといいと聞きました。
大人からすればイタズラだけど、子供からしたら新鮮で全てが興味あるんだと思います☺️
ダメダメばかり言うと自己肯定感下がるらしいです🥶
ミニー
10ヶ月頃から分かるので
本当に危ないこと、ダメなことはしっかり怒ってました!
(噛まれた時は口に指入れて泣くまで怒ったり、、)
そうでなければ
ある程度は自由にさせて成長を見守っていいかもです☺️
差し支えなければ
どんなことで怒ってますか??
ぴぴぴぴ
危ないことをダメと伝えるのはいいと思います。
例えばなんだろう、、、
好奇心でのいたずら…ティッシュすごい出しちゃうとか、おもちゃぜーんぶ出すだけ出しちゃうとか、そういうのってダメなんじゃなくて成長してきてそういうことができるようになってるわけだから、そういうのをダメダメいうのは私は嫌ですね…
してほしくないことをダメというのはやめてと私ならいうかなー
はじめてのママリ🔰
旦那さんの行動の粗探しして、だめだめ!って言ってやりたいですね🤣
ママがおっしゃってるように「しつけと親の思い通りに動かすことが紙一重になってる」のはよくないと思う、って、そのまま伝えてもいいと思いました!
あとダメというときに一貫性がないと赤ちゃんも理解できないと思います、💦
ママはいいけどパパはダメ、とか、あのときは良くて今はだめ、とかじゃ分からないですよね!
なのでご夫婦でどういうときはダメ・叱るか、どこまでは見守るか、決めた方がいいと思います✌️
「話し合うの面倒」って言われたら、そんな生半可な気持ちでしつけしようと思うな!と言ってやりましょう!笑
はじめてのママリ🔰
ダメなんだなとわかるみたいですが、じゃあ止めよう、までまだ頭は回りません😅
なので〇〇だからダメだよ、を伝えるのはいいんですが、やめさせようとするのはまだ早いですね😇
自制心が出てくるのは4歳くらいからなのでまだまだですね笑
危ないこと以外は色々やらせたほうが発達も早いし自己肯定感も上がるし好奇心はなるべく満たしてあげたほうがいいんだよ〜と教えてあげてください😂
コメント