
保育園に預けている方への質問です。自分が休みのときも預けますか?新しくパートを始めるため、休みがある平日に子どもを保育園に行かせるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
おはようございます。
0歳児から保育園に預けている方に質問です。
ご自分が休みのとき保育園に預けてますか?
というのも私も4月からコンビニのパートが決まったのですが、研修中のためお店の都合でシフトが決められてます。
そのため平日も休みがあります。
そのためまだこどもは小さいし、自分が休みなら保育園は行かせなくてもいいかなと。
みなさんならどうしますか?
- あ~にゃんにゃん(8歳)
コメント

r.
私が平日休みの時は保育園も休んでますよ(゚∀゚)♫

ゆりはるママ
買い物や掃除したい時、ランチなどやりたいのがある時必ず子供を見てなくていいのでありがたく通園させてますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
あ~にゃんにゃん
ご回答ありがとうございます。
私も予定があるときは、行かせるんですが、ないときもあるんですよね(^_^;)- 5月8日
-
ゆりはるママ
そうゆう時は家でゆっくりするのもいいと思いますよ♪仕事より育児の方が疲れますからね(*´艸`*)
- 5月8日

ミッチー
休ませるときもあれば預けるときもあります😊
預けたときは、いつもより早めの時間に迎えに行ったりしてますよ~。
-
あ~にゃんにゃん
臨機応変に考えればいいですね。
私も予定があるときないときがあるので、みなさんどうしてるんだろうと思って。- 5月8日

3人のママ
保育園によるのでは?
うちの保育園は仕事が休みでも、連絡先さえ伝えれば登園OKです。
中には両親どちらかが休みなら、保育園もお休みして下さい!という所もあります!
-
あ~にゃんにゃん
ご回答ありがとうございます。うちの園は小規模保育園のためかあんまり厳しくないような感じです。
- 5月8日

さーや
それぞれの園のルールがあると思いますが、基本的に保育園は保護者が休みの場合はお預かりできません。
親の就労に合わせた保育が基本なので。。
お休みだからやりたいことしたい、ゆっくりしたいと思うのもわかりますが、保育園は託児所ではないので。。
意外と子どももわからないようで、親の休みには気づいて、その日一日中やけに機嫌が悪いような日もあります。
なによりもお子さん第一に考えてあげてくださいね。
-
あ~にゃんにゃん
ご回答ありがとうございます。
娘のことを考えてお休みの日は一緒にいようと思います。- 5月8日

ケロッピ
園によるとは思いますが……
もちろん自宅で育成できるのであれば、連絡してお休みが可能なところが多いと思いますし、
お休みの時でも、理由があって預けたいときは預けて大丈夫なものだと思いますよ。
保育関係の仕事をしていますが、仕事ないときは家で過ごしてもらわなきゃ困る!
という考え方はしないようにしています。
仕事のときは預かる、仕事じゃないときはお母さんが面倒を見て、ということになると、じゃあお母さんがやりたいことあるときは、いつやればいいの??? ということになりますよね^ ^
美容院は? 買い物は?
お出かけしたり、夫婦二人きりの時間を過ごしたり、一人きりの時間だって必要な人がいます^ ^
そこでリフレッシュすることで、仕事するのが可能な方だって多いです。
そういった時間を提供することも、保育を提供する側として必要なことだと考えています。
もちろん、お子さんと一緒にいたいのであれば、そうするべきですし、仕事じゃなくても預けたいときは、『もう! あの家のお母さんは仕事じゃない日まで預けて!』とか思ったりせず、普通に預けて良いものだと考えています^ ^
必要性を感じたら、預けてください。
必要ないと感じるときは、お休みしていいと思いますよ^ ^
-
あ~にゃんにゃん
あたたかいご回答ありがとうございます。
必要性を感じたら~というフレーズがとてもしっくりきます。
小さいうちは母親である私がきちんと判断すべきですね。- 5月8日

退会ユーザー
保育士をしていました。
まだ0歳ということなので、お母さんが休みの時は休ませてあげてください。保育園では、特に未満児は母親が保育できる日は母親がみることになっていますよ!
それはどこの保育園も同じです。
そのように決められているので(⌒▽⌒)
-
あ~にゃんにゃん
ご回答ありがとうございます。
休みのときはなるべく一緒にいてあげたいので娘と過ごそうと思ってます。- 5月8日

ちゃん
保育園によると思います!
私が通わせてる保育園は両親どちらかが休みの場合8:30〜16:30までの預かりです😊

y
園によってはお休みの日はご自身でみてくださいという所があります。
うちの通っている園は特にそういう決まりはないので用事がある時はその事を伝え、終わったら迎えに行きますという風にしています。特にない時は私が休みなので休ませますと前日のお迎えの時に伝え、一緒に過ごしています!
あ~にゃんにゃん
そうなんですね。
うちも私が休みんときはなるべく一緒にいてあげたいと思います。