
インフルエンザAにかかり、初めて熱性けいれんが起きたことに不安を感じています。一度きりのことが多いのでしょうか。
インフルエンザAになり3y11mで初めて熱性けいれんが起きました。。怖くて怖くて。初めて起きた方、
一度きりということが多いのでしょうか??
病院受診して特に問題はなかったですがダイアップを入れてもらいまた夜中に一度入れます。
熱が高くて解熱剤しても38度後半です。
不安で不安で。。自分もインフルなのに
そんなこと忘れるくらい心配です。コロナ、RS、アデノなど全部やりましたが
4歳前で初めてなるとは思わずインフルエンザの怖さを知りました。
- なおぽ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
大体の子は1度きりっていいますよね🤔
ダイアップ入れてたら、大丈夫と思いますが…😭💦💦
早くお熱下がって安心したいですね😭
痙攣してるところ初めて見ると、
本当に心配だし、怖いですよね😣

ママリ🔰
大体は一回が多いと言われました!
そう言われて帰ろうとしたら再度起きて入院になりました😭1発熱2痙攣・ダイアップ後の痙攣は入院対象なので先生は声かけてくれたんだと思います!周りも大体一回で入院してるのはうちぐらいです。
-
なおぽ
そうなんですね!大きい病院🏥に行きましたがサラッとしてたので不安で色々聞けずで...
それで入院対象てことなんですね!知らなかったのでありがとうございます!- 12月25日
-
ママリ🔰
うちも初回はサラッと「だいたいの子は一回だよ〜また何かあったら来てね〜2回起きたら入院なんだけどねぇ〜」みたいな感じで言われたので完全に油断して(安心して)帰ろうとした時でした😂
大きい所にカルテがあればそこに搬送してもらえるのでもしもう一度起きたら救急隊の方にお伝えくださいませ!それ以外でもカルテがある方が受診はスムーズです!何もないのが1番いいのですが…- 12月25日
-
なおぽ
帰ろうとしたときにおきたらビックリしますよね!入院はちなみに何日でしたか?特に大丈夫でしたか??さぞ不安でしたよね😭
詳しくありがとうございます!- 12月25日
-
ママリ🔰
びっくりでした😂でも院内で良かったかなとちょっと思いました😂42度あったので家に帰るのも怖くて。
4泊ぐらいでした!CTや後日脳波測定もして複雑型痙攣との診断あり、ダイアップも処方あったので私は安心できました☺️- 12月25日

りりぃ
うちは2回なりました😭
2回目になった時に、先生の判断で37.5℃以上になったらダイアップをいれるように処方してもらい、常備しています。
痙攣怖いですよね😱
1回目も2回目も救急車呼びました。
-
なおぽ
ありがとうございます。2度もみたらびっくりしますよね!!救急車🚑も不安になりますよね。
- 12月26日

y u u 𓂃 𓈒𓏸
長女が4歳の時に1度だけなりました🤔
心配ですよね💦
-
なおぽ
そのあと一度もならなかったんですね、高熱だしても今までは気にならなかったのにこれから気がはりそうです。
- 12月26日

かいり
一番上は一度きりではなかったです。
3歳で初めて熱性痙攣おこして
20分くらい痙攣してたので入院しました(;ω;)
その後、よく風邪引くので何度も発熱してましたが
何もなく。
でも6歳でまた熱性痙攣起こしまし
その時はインフルでした。
怖いですよね(;ω;)
-
なおぽ
20分は怖いですね。。。
入院されたんですね😭😭インフルは出やすいと先生も言ってたので、来年からは予防接種怠らないよう決意しました...- 12月26日
なおぽ
ありがとうございます😭
解熱剤の坐薬もいれてダイアップも入れて不安できょうは目が離せません😭
はじめてのママリ
目離せないですよね😭💦わかります。。
うちは一度の熱で2回痙攣はないですが、
熱性痙攣4回くらい経験してて、
都度ダイアップ入れてます!
何事もないことを祈ります🙏!!!
休める時は休みつつ、頑張ってください😭💦💦