

はじめてのママリ🔰
去年は余裕がなくてツリーを出して写真を撮っただけでしたが、今年はプレゼントや部屋の飾りつけ、パーティーをします😊
今日もサンタさんからプレゼントが届いていて嬉しそうにしてましたよ😆

Sapi
初めてのクリスマスが3ヶ月だったのでサンタ着せてましたが
プレゼントは起きてる時とゆうかみんないる時に渡してました☺️
🎄はまだ壊しそうなので出してません😂
今年はほんのりサンタさん理解したので朝起きたらプレゼント…をするようになりましたが
毎年サンタさん着せてパーティする流れです🥰

イリス
兄弟ともに夏生で、生後半年のクリスマスからやりました。
半年の頃はクリスマスっぽいカチューシャつけて写真撮ったり。
サンタの靴下を持って寝るとプレゼントが届くっていうのはずーっと続けています。

退会ユーザー
産まれて初めてのクリスマスからツリー以外はやってます☺️
ツリーは壊されそうなので来年か再来年くらいには出そうと思ってます!

mama
サンタの衣装や飾り付けは0歳からやってました😊
プレゼントを枕元に置いたり、サンタに手紙書いたりは上の子が2歳の時からやってます!

ぴーちゃん
ツリーはないのでだしてませんが、サンタコスプレは娘0歳(9ヶ月)からしてます!
息子は流石にまだ1ヶ月なのでサンタ帽子カチューシャくらいにしようと思ってます😁
プレゼントは1歳からですがまだ渡してもなくて😂
パパ帰ってきてから開けよう渡そうかな~と😂

退会ユーザー
サンタさん制度は、上の子3歳の年からの予定で(買い物に子供達がもれなくついてきて今年は用意できず、、、)ケーキやパーティーは、1歳からです!

めろ
サンタさんのプレゼントは
上の子は去年(2歳8ヶ月)から。
ツリーは、卓上の小さなものは0歳〜から出してますが
大きいものはまだ出したことないです。上の子だけならもう大丈夫そうですが、下の子がまだ触って倒してしまうので💦
サンタの服装は、サンタのスタイ等は0歳からやってます🎅❤️
コメント