
子どもの歯磨きが大変で、フロスができずに苦戦しています。どのように歯磨きをしていますか。
子どもの歯磨きが毎回大変です😭
歯間が狭いのでフロスでやるように歯医者で言われてるんですが暴れまくって全然できないです。
虫歯にさせたくないし、毎日苦戦してます。
どんな方法で歯磨きしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは暴れたら足の間に子どもを挟んで、両手を太ももで固定しながら歯磨きしていました😂
ハミガキ以外では強制的にこんな事することはありませんが…仕方ないですよね😭
うちは一時的にはイヤイヤしましたが、案外すぐに諦めてすんなり歯磨きさせてくれるようになりましたよ。
虫歯の写真とか見せて「こんな風になったら痛いからハミガキしようね」とか教えてました(←もう少し大きくなってからだったかな)。

ママリ
上の子はしまじろうの歯磨きミラー持たせて(アンパンマンのも売っているみたいです)、それでもダメなら私の両足で子供の腕をおさえて無理やり磨いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!!
歯磨きミラーがあるんですね😳うちアンパンマン大好きなので良さそうです👏探してみます!!✨- 12月25日
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます!
やっぱり足の間で固定しかないですよね😭
慣れて歯磨きさせてくれるようになるんですね✨それ聞いて頑張ってやってみようと思えます‼︎
たしかに虫歯になるとこうなるよーと視覚で伝えるのも良さそうです✨もう少し大きくなったらやってみます😊
はじめてのママリ
忘れていましたが、見通しが立つとイヤイヤしにくくなるので、毎回同じ歌を歌って、歌い終わりと同時に歯磨きも終わるのオススメです!
わたしは「ひーとつふーたつみっつーよっつー」と10人のインディアンの曲に合わせて歌い、15までいったら折り返して0でおしまいにしていました😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎✨
見通しが立つと安心するんですか!!全然知らなかったです🙌うちも歌歌うと落ち着きそうです😳分かりやすい終わり方でいいですね‼︎👏
参考になります!明日からやってみます😊