※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみい
妊娠・出産

妊娠初期で息苦しさや不安を感じ、マタニティライフを穏やかに送りたいですか?同じ経験をした方いますか?

妊娠初期の妊婦です。突然息が苦しくて目が覚めます。そのあとは急に不安が押し寄せて、自分は死ぬなんて突然思います。孤独感と呼吸困難みたいなのが合わさりとても普通の状態と思えません。こんな状態になった方いますか?もしいましたら、どうしたら穏やかなマタニティライフを送れますでしょうか?

コメント

のんたん2号

私は初期の頃によく咳き込んで死んじゃうかもって思いました😓その頃は不安で全てがネガティブでした😅20週ころからやっと少しずつ前向きになりましたよ😆あまり答えになってませんが、思ってた幸せルンルンのマタニティライフとはかけ離れてるのが普通のようです😅

  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    のんたんさんもお辛かったのを乗り越えられたのですね😊
    元々の性格も多少はあるかと思いますが、ここまでの孤独感を感じていると不安です。眠いのに寝れないし、気持ち悪いのに吐きたくないし。でも自分だけではない。みんなそれを乗り越えて強くなったのだと思うと、頑張ろうと思います。

    • 5月8日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    私も眠いのに寝れない、吐くのも我慢しまくりでした😣ほんと先が見えなさすぎて不安ですよね😰赤ちゃん欲しかったのに、なんで妊娠しちゃったんだろとまで考えて泣いていました😭毎日カレンダーを見て時が過ぎるのと検診の日をまだかまだかと…頑張ってくださいとしか言えませんが無理せずに😣寝れるときに寝て食べれるものを食べてくださいね☺

    • 5月8日
  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    ありがとうございます。
    まさに私も同じです。日々過ぎてくれることを祈ります笑
    不安で眠れない時にコメントくださって、とても救われました。ありがとうございます。
    無理せず、焦らず、大丈夫な気持ちを忘れずにいたいとおもいます。
    お互い頑張りましょう😊

    • 5月8日
にゃ~

マタニティブルーかもしれません。出産への恐怖と不安であたしもなりました!!

  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    マタニティブルーなのでしょうかね?
    気持ち悪いし頭痛いし、一人で孤独な感じがたまらなく辛くて。どーしたらいーのかわからなくなってしまいます。
    こんなときにゃーさんはどうなさいましたか?
    和らぐ対処法が知りたくて、、、

    • 5月8日
  • にゃ~

    にゃ~

    一人の孤独感すごくわかります!!安定期にはいるまではたえるしかないとおもいます。あたしはとにかく吐き気頭痛がひどくて毎日泣いてました…。テレビも見れないぐらい辛くて、安定期にはいってからだいぶよくなって外出できるようになるとかわるとおもいます!!

    • 5月8日
  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    やっぱり安定期まで耐えるしかないですよね…
    泣いてお辛かった時は、ただひたすら時間が過ぎるのを待ちましたか?
    どうやって気を紛らわそうか考えていて、、、

    • 5月8日
チャチャ

妊娠初期は体調もメンタルも安定しなかったです😣💦

息切れはするし、ツワリは辛いし、寝汗はかくし🌀
少しの体調の変化に敏感で神経質にもなっていたし、
いつもなら流せるような職場のイライラに腹の虫が治まらなかったり、
涙腺崩壊したかのようにテレビ観て号泣したり😅💦

これが生むまで続くなんて…
と思っていたのですが、安定期入る頃には息切れもメンタル面も少しずつ落ち着いてきましたよ✨😊👍

胎動を感じる頃には、もうすっかりお腹の子にメロメロ💓😁💦

出産準備や育休、保育園なんかも考えなければいけなくてバタバタしだした最近です😊

  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    そうだったんですね。
    チャチャさんもお辛い中お仕事されながら凄いです!
    私は専業主婦ですが、それでもいっぱいいっぱいです。
    安定期までどう過ごすと気が紛れたり、心が落ち着いたりってできますかね?
    いいアドバイス頂けると助かります!

    • 5月8日
  • チャチャ

    チャチャ

    辛いですよねぇ😥💣
    私もツワリが辛すぎて、その日を生き抜くのに日々必死でした😣💦
    辛いなぁー、と思った時にはネットで『妊娠 ○週』といった具合に、今の赤ちゃんの状態を検索したり
    YouTubeで赤ちゃん動画を観て“もう少し、もう少し”と自分に言い聞かせてました😄💦

    • 5月8日
  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    まさに私が今そんな感じで日々過ごしています。
    同じような方に話を聞いてもらえてるだけで、安心します。ありがとうございます。
    やっぱり毎日時間が過ぎてくれて、今何周まできたって日々思うことでいっぱいいっぱいですよね!
    頑張ります!

    • 5月8日
  • チャチャ

    チャチャ

    安定期まで頑張れば…と思っていたのですが
    具体的な数字で『16週』と考えると、それはもう長い長い道のりに感じられて逆効果でした😅💦

    次の検診を目標にしたり、
    エコー写真を眺めてbabynub検証してみたり💦

    孤独感なんかはここで皆さんと交流することで緩和できましたよ😄👍

    • 5月8日
  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    そうですよね!
    ここで不安なこと書いただけでお返事あるだけで、不安な気持ち和らぎました!
    検診日を目標にして頑張りたいなって思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
はるはる

わかります!私も初期の頃それでよく目が覚めてました!
私は、もう嫌だ~辛いよ~と泣いてばかりいました(>_<)泣くと少しスッキリしたので…。あと、泣ける系の漫画を読んで気を反らしたりしてました💨
つわりが終わるのと同時に少しずつなくなりましたが、今でも突然不安になったり、些細なことで傷ついて大泣きしたりします💦

  • ちゃんみい

    ちゃんみい

    よっちさんもなんですね。
    泣くの我慢したりしてたけど、泣いた方が逆にいーのかもしれないですね!私も何か泣けそうなもの、本か映画でも探してみます!
    些細な事でも気になったり、傷ついたりってあると精神的にもボロボロですよね。。。

    • 5月8日