
オムツ替えがストレスで憂鬱です。好きなおもちゃを渡しても嫌がり、時間がかかります。皆さんはどう対処していますか。
前にも投稿してアドバイスを貰ったのですがやはりだめです。
オムツ替えが本当に本当にストレスで毎日憂鬱です(т-т)
好きなおもちゃやスマホ何渡してもギャンギャン嫌がって暴れます(т-т)
立ってどこかに行ったり立たせても歩き回るので
脱がせる 履かせる 着させる のに時間がかかってしまいます。憂鬱すぎます、、、おしりが被れてしまってるので保湿もしなきゃいけなくて余計にです。2人がかかりでも苦戦してます。どうしてるんでしょう、、みなさんもオムツ替えの時ってこんなんなんでしょうか、?
やっぱり立たせる 好きなものを渡すしかないのでしょう?
- ママリ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ
おしり拭きを渡して変えると大人しくなる時期ありました!!!
でもそれもいっときで....憂鬱になる気持ちすごく分かります😢

ままり
うちも最近おむつ替え嫌がりすぎてストレスです😮💨
なにか渡してもすぐ起きあがろうとするし、お尻の薬塗れません😵💫
まだ立たせながらおむつ替えするスキル?方法がよく分からず大苦戦です。
実母にもモールでおむつ替えした時に、暴れてるのうちの子だけだったと言われ不安になってしました😓

ママリ
お疲れ様です😭パンツタイプですかね?
うちはうつ伏せでやりました。
自分の脚で子どもの腰骨を挟むように抑えると制御しやすいです。
動くタイプの赤ちゃんは、骨盤制御が鍵になると思います🥸!
コメント