※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とちゃん
産婦人科・小児科

夜中に嘔吐し、腹部に蕁麻疹のような症状があり、鼻が詰まって息苦しい状態です。アレルギーや風邪の可能性があり、保育園を休ませて受診すべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。


夜中1時ごろに嘔吐(咳き込んでいたのもあり咳あげのような感じな気もする)しばらくかゆいかゆいといって腹部をかいていたのでみると蕁麻疹状のような感じになっていました。薬塗布してすぐには寝付けず2時半ごろに再び眠りにつきましたが、鼻が詰まっているのか息苦しそうに寝ました。熱はないです。
咳上げの嘔吐だった場合アレルギーとは関係ないと思いますが、アレルギーも心配、でも鼻が詰まってそうで風邪?
何かわからず対応に悩んでいます。
みなさんなら保育園は休ませて受診する方向にしますか?

コメント

はじめてのママリ

先日、4歳の子が朝起きたら全身に蕁麻疹。心配で受診しました!
風邪症状があると蕁麻疹出てしまうことあるみたいです。
結局原因わからずでした💦
蕁麻疹は8割原因わからないと言っていました💦

朝起きても蕁麻疹症状がたくさん出ていたら受診します!
蕁麻疹は24時間以内におさめた方が慢性化しにくいみたいですよ〜

  • とちゃん

    とちゃん

    コメントありがとうございます!
    8割も原因不明なんですね…💦
    疲れると出るとはよく聞きますが…鼻水も出ている様子だったので風邪で出たのもありそうです。
    朝起きてみて、症状あれば受診します!その場合は保育園休ませますが、症状ない場合は保育園行かせるのはどう思いますか?💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい💦
    もう判断の時間過ぎちゃいましたね💦
    症状なければ私は行かせます!!

    • 12月25日
  • とちゃん

    とちゃん

    私も症状ないので行かせました!忙しい時間帯にすみませんでした😭

    • 12月25日