
コメント

ままり
娘、つい最近とれましたよ😂
夜だけは念のため履かせてますが、、

ツー
未満児さんから保育園に通ってたら年少さんに進級する頃にはオムツは外れてる子は9割って感じでした🙆
息子は年少さんから保育園に通いだしたので、オムツが完全に取れたのは年少さんの後半くらいでした😂
-
はじめてのママリ
一才クラスから通ってるのにまだ取れない〜💦行ける時には行けるからもう少しで取れるかもって思うとさらに焦ります
- 12月24日
-
ツー
冬は寒いからトイトレの進みは鈍くなりますもんね😖
でも、春までにはきっと外れますよ✨- 12月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
- 12月25日

はじめてのママリ🔰
トイトレに力をいれてる園だと結構3歳は外れてます!うちはのんびりなので、娘トイトレなにもまだしていません(笑)遅くてもいいと思っているので😂
-
はじめてのママリ
逆に家でこんなにやってるんだから園でもしっかりやってほしいところです
- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
お家で頑張ってるんですね✨トイトレは早く始めて長くかけるか、遅く始めて短期集中かみたいなので私は後者にしようと本当になにもしてません😂
- 12月24日

はじめてのママリ🔰
真ん中の子が今年少ですが、入園前(3歳8ヶ月)でなんとかはずせた…‼︎って感じでした😅💦
その時点でまだ数人オムツの子もいました!🙆♂️
上と下は2人とも2歳3ヶ月ごろにオムツに移行してますが、園ではかなりびっくりされるくらい早いと言われます‼︎
だいたい2歳児クラスのうちに取れる子が多い印象ですね!

ママリ
3歳半でおしっこもうんちも夜のオムツも一気に外れました!
トイトレは3歳になってから園で始めましたがすんなりでしたね😳
2歳児クラスの時周りはまだまだオムツの子多かったです!
今はオムツの子もういないかな?って感じです!
でも友達の子に4歳でオムツ取れてない子います🤔

退会ユーザー
下の子のクラスまだ履いてる子いてますし、息子も最近まで保育園帰りはオムツでした!
寝る時ももちろん!お出かけの時もまだまだしてます😌
-
はじめてのママリ
いくらネット見ても3歳には外れるだのばっかりなので焦ってます
- 12月24日
-
退会ユーザー
上の子は寝てる時念の為まだオムツしてますよ!
- 12月25日

caori
全然遅くないと思いますよ!
長男は年少さんから園に通い始めたのもあって、おむつが取れたのは3歳半でした🩲
次男は1歳から園に通っているのもあってか2歳半で取れましたが、園の先生にも早いほうです!と言われたので、3歳なら全然遅いと思わないですよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
一歳4ヶ月から通ってるのに、、って思ってたんです💦- 12月24日
-
caori
個人差ありますから気にしなくていいと思いますよ!
長男と同じクラスのお友達は、今も寝る時はオムツ履いてる時もあるし、夜中に起こしてトイレに連れて行ったりしてるそうです。
次男は2歳児クラスの中では最年少なのですが、2歳半に取れてから夜もパンツのみでお漏らしもせずですが、他のお友達はまだまだ寝るときはオムツしてる子も多いと言っていました💡
個人差すごいので、全然大丈夫です👌
取れるときはスパッと取れると思います✨- 12月25日
-
はじめてのママリ
夜のオムツ取れるのってぜったい昼のオムツ外れてからですか?夜におしっこが出ないようにするためのホルモン?の関係でしたっけ?
- 12月25日
-
caori
夜のオムツは昼間が取れてからだと思います。
じゃないと昼取れてないのに寝てるときは余計垂れ流しちゃうかと😅
夜におしっこがでないホルモンとかあるんですか!?
知りませんでした!!!
うちの子たち2人とも、昼間オムツ履かない!と言った日から、夜のオムツも同時に取れてるので知りませんでした💦- 12月25日
-
はじめてのママリ
抗利尿ホルモンが出てくるのをまたないと行けないので、力ずくで夜のオムツを外すものではないと聞きました!
- 12月25日
-
caori
そうなんですね!
初めて知りました✨
教えていただきありがとうございます😆
勉強になりました!!
確かに夜はこちらがどう頑張っても出るものはでるしどうしようもないですよね💡
うちの子たちはたまたまお昼おむつが外れたタイミングで夜も行けるようになったので、ほんとたまたまだったのかもしれないですね💡- 12月25日

ミッフィ
その月齢だと取れてる子が早いです😊
-
はじめてのママリ
ほんとうですか🥺🥺
- 12月25日
-
ミッフィ
3歳半くらいに転園して先生にオムツか聞かれた時にパンツですって言ったらそれでも早いですねって言われました!なのでまだオムツの子も多い月齢ですよ😊
保育園で働いてますが3歳でオムツの子も普通にいますよ!- 12月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ネットだと三歳の誕生日前後に外れるってことばかり書いてあって焦ってました💦- 12月25日

初めてのママリ🔰
同じく2歳児クラスの子がいます!
うちの子のクラス、進捗が見れるボードがあります☺️
25人クラスで午睡も外れてる子は10人くらい、午睡だけオムツは10人、オムツは5人くらいですねー🤔
上の子は3歳半頃取れましたよ!夜は4歳半頃までオムツでした🤣
でもほぼお漏らしなかったし、すんなり取れたので楽でしたよー✨
-
はじめてのママリ
そのオムツの子たちは早生まれとかの子達ですかね?
- 12月25日
はじめてのママリ
2歳クラスの今の時期、3歳クラスではあまりオムツの子いなかったですか、、?
ままり
娘は幼稚園なので保育園のことはわかりませんが、3歳児の子はまだとれてないって聞きますよ😊(無理やりとらなくてもいいか〜って感じのママさんもいますし)
4歳児の年少の子もとれてない子います。
園の先生も今はその子のタイミングで大丈夫です☺️って言ってましたよ!
はじめてのママリ
育休中の今のうちにむりやりとりたい、、、