※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

寝室の暖房設定について相談があります。18度設定でも室温が23度前後に上がり、服装が暑すぎるか心配です。皆さんはどのように暖房を調整していますか。

寝る時暖房どうしてますか??
うちの寝室狭いので18度の設定で暖房をつけてもちょっと暑いかな?ぐらいまで室温が上がってしまいます💦
室温計見ると23度前後のことが多いです。
長袖シャツ、長袖パジャマ、スリーパー着せてるのですがあっためすぎですかね??💦
みなさん暖房どうしてますか??
ちなみに加湿器つけていて45%前後です!
大阪住みです!

コメント

ぷれまま@4月出産予定

室温計で20度になるようにしています。

(関東住みなので暖房は22度で、あたたまるまでに2時間くらいかかります、、)

長袖肌着、長袖キルトパジャマ、スリーパーを着てます。
大人より先に子どもが寝るので、私が寝るタイミングで暖房は消して、最近朝方寒いのでブランケットをかけています。

すずやん

大阪住みです。
エアコンの暖房は使ってないです。
乾燥して子どもたちが咳するので💦
寝る前に床暖房3時間くらい使ってたら部屋も温まってくるので、室温はそんなに気にならなくて、朝もタイマーで床暖房付くのでそれで間に合ってます。
湿度はわからないですが、夜に洗濯して部屋干ししてるので加湿代わりになってます。

子どもらはモコモコのパジャマ着てますが、寒かったらスリーパー足すぐらいで調整できてます。

にゃこれん

暖房消していると何度ぐらいですか?
加湿器は象印とかの、熱い湯気が出るタイプですか?

こちらは同じく大阪です。
角部屋の窓2つ(シャッターおろしてますが冷気はある)、
20度設定で室温も20度です。加湿器つけず35%ぐらい。

こどもの首の後ろや背中が汗ばんでなくて、手足が温かいならちょうど良いかもしれませんね。
うちはキルトパジャマに羽毛のスリーパー、足元は羽毛布団掛けてますが、蹴ってることが多いです。明け方は寒い時もあるようで、たまにこちらの布団に入りにきます。