![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかりますー😭
息子も全く食べず毎食破棄してました💦
市の健康相談に行って栄養士さんにアドバイスをもらってその通りに作っても食べず、私が病みそうでした💦
8ヶ月くらいから少しずつ食べるようになりました( ; ; )
今3歳ですが保育園に行っていることもあり、大食いではないけどそれなりに食べます!
保育園の先生は「離乳食は食べる練習だから、食べなくてもそんなに気にしなくて平気よ!」と言ってました☺️
![ピィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピィ
娘もですーー!
めちゃくちゃ時間かかってストック作って廃棄、おっぱいばっかりでした😮💨
幼児食も取り分け用に大人と違う物作って食べずって感じでした😂
ほぼアイスとお菓子で生きてました🥺
今4歳前ですが全然食べません😅一日何回も早く食べて!って言ってます😮💨興味がないんでしょうね😩😩
保育園ではなんとなく食べるみたいなので栄養は保育園に任せて家では食べれる物ばかり作ってます💦💦
私もたくさん悩んでたくさん色々な人に相談しましたが解決せず、、
でも元気で成長もしてるからいいやと開き直りました🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
うちもおっぱいおっぱいで😭
幼児食もですか、、😭
性格ですよね、、🤦🏻♀️
食に興味もってーって感じです😭
でもたしかに、元気で成長してることが一番ですね🥲✨✨
私も開き直って考え込みすぎないようにします🥲✨- 12月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
いつかは食べるようになる!って思うようにしてても、ふと病みそうになります😔
離乳食は食べる練習、そう考えると気持ちが少し楽になりました🥲
ありがとうございます🥲✨