コメント
退会ユーザー
姪がそうです。支援にいかれてますよね?
退会ユーザー
姪がそうです。支援にいかれてますよね?
「学習」に関する質問
進研ゼミ小学講座やってる方お話聞きたいです🙇♀️ 来年小学生で進研ゼミのタブレット学習のほうやりたいなーとずっと悩んでます😂 小学校入学前スタートBOXというやつから始めるなら始めようかなと思ってます! なにも…
6歳息子が【ADHD】と【境界知能】と診断されました。 これまで普通級としてやってきている息子にどう伝えてるべきか、そして今後ADHDや境界知能の特性で生きづらさを感じてほしくないけれど、いつかどこかでぶつかる壁に…
学校の先生って何年生まで優しいですか? それとも、時代もあって何年生になっても優しいものでしょうか? 私のときは小3くらいから厳しめの先生になって、中学生になったら「お前らは~」とかいう先生が普通にいました!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
通塾はしていますが、支援センターは遠すぎて利用できていません。
(診断時に基本的なアドバイスは受けました)
退会ユーザー
そうなんですね。塾はハードになりませんか?
脳の一部の異常といわれているのでなかなかむずかしいですよね。うちは支援でマイペースにしてます
ママリ
塾は個別指導なので、案外嫌がらずに行ってくれてます。
うちもマイペースではあるのですが、漢字とかはどうしても書く練習が必要になるので、少しでも楽に効率的に進められたらいいなぁと思い、質問させていただきました🙇♀️