
コメント

スノ
トントンすると起きるのでトントンしてないです!
私はリビングで寝るとすぐ起きるので寝室に変えました!
あと何故か隣からいなくなるとすぐ起きるので寝てる間はずっと隣にいます😂
スノ
トントンすると起きるのでトントンしてないです!
私はリビングで寝るとすぐ起きるので寝室に変えました!
あと何故か隣からいなくなるとすぐ起きるので寝てる間はずっと隣にいます😂
「お昼寝」に関する質問
自宅保育、子供が風邪気味の時の過ごし方について 2日前くらいから鼻水、37度ほどの微熱があります。 その他は元気でいつも通りの様子です。 一応病院で薬をもらって飲んでいます。 今朝は36.8度、 家の近くをお散歩し…
生後7ヶ月の息子が月齢上がったと同時に夜は通して寝てたのが夜中ギャン泣きで2-3回起きてしまいます💦 泣き方も酷くて抱っこしても❌、トントン❌、オムツ交換❌なので最終手段でお乳あげて寝かしつけてます。 離乳食が2回…
1歳児の生活リズムについて。 1歳1ヶ月です。上の子が小学校に通い始めました。 ここ数日は上の子と一緒に朝6時過ぎに起きています。 朝7時前くらに朝ごはんを食べさせています。 お姉ちゃんを送って帰ってくるのが8時半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
寝室で寝かせていますが、寝たらこっそり家事とかをやりに部屋を出てしまうのでうちもそれですかね…😂
暗闇だし、ベッドも別々なので離れてもわからないかな?とは思っていましたが、赤ちゃんなりに同じ空間にいないのがわかるのでしょうか😂
スノ
寝てる間に家事を終わらせたいですよね😂
私も家事しますが15~20分以内に寝室戻ってます笑
もし余裕がある日は試してみてもいいかもです😂
人の気配?で何となく居るかわかるのかなと思ってます!びっくりするくらいすぐ気づくので😂
隣にいると長いと3時間ぶっ通しで寝てます!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、もうチャンスはその時くらいしかないのに、、😂
なるほど!起きる前くらいに戻ればいいんですね!笑
やってみます!!
ありがとうございます🥰