
コメント

スノ
トントンすると起きるのでトントンしてないです!
私はリビングで寝るとすぐ起きるので寝室に変えました!
あと何故か隣からいなくなるとすぐ起きるので寝てる間はずっと隣にいます😂
スノ
トントンすると起きるのでトントンしてないです!
私はリビングで寝るとすぐ起きるので寝室に変えました!
あと何故か隣からいなくなるとすぐ起きるので寝てる間はずっと隣にいます😂
「お昼寝」に関する質問
保育園の様子をカメラでみえるのですが、プールの時期はお昼寝があります。 担任の先生が何人かにトントンするのですが避けられるのか一回もされません。 一回だけ応援の先生がしてくれただけで一回も寝てません。 先生に…
1歳10か月になる娘が最近よく夜中にぐずります。 ここ最近夜中に起きるというか、ぐずる感じが続いています。今まで特に夜泣きもなかったので夜泣きなのかも分かりません…。完全に起きるっていう感じではなく、泣く前のぐ…
午前中おでかけして、午後お昼寝っていう生活リズムだと午前中はどれくらい起きてられるんですか? うちはお出かけする時は、7時8時に起きて、11時前後には眠くなってしまうのでそこで先に昼寝を1時間ほどしてから、外で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
寝室で寝かせていますが、寝たらこっそり家事とかをやりに部屋を出てしまうのでうちもそれですかね…😂
暗闇だし、ベッドも別々なので離れてもわからないかな?とは思っていましたが、赤ちゃんなりに同じ空間にいないのがわかるのでしょうか😂
スノ
寝てる間に家事を終わらせたいですよね😂
私も家事しますが15~20分以内に寝室戻ってます笑
もし余裕がある日は試してみてもいいかもです😂
人の気配?で何となく居るかわかるのかなと思ってます!びっくりするくらいすぐ気づくので😂
隣にいると長いと3時間ぶっ通しで寝てます!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、もうチャンスはその時くらいしかないのに、、😂
なるほど!起きる前くらいに戻ればいいんですね!笑
やってみます!!
ありがとうございます🥰