※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻
住まい

千葉県に引っ越す予定があるため、子育てに適した住みやすい地域と家賃が安い地域について教えてください。

千葉県に引っ越すことになるかもなので質問させてください🙂‍↕️
①住みやすい地域(子育て)
②家賃がそこまで高くない地域

コメント

deleted user

①浦安市ですが住みやすいです。
まずは公園が広い公園がそこそこあるのと、それ以外も公園自体が多いです。
総合公園は公園周りに3つバス停があるくらい広いです。
ディズニーホテル利用者も多くバスでの利便性も高いです。

また交通公園も動物とのふれあいやバッテリーカーなどの乗り物を無料で楽しめたり市民限定のうらっこ広場というプレイパークは火起こし体験できたり思いっきり水遊びできたり有料級に楽しめます。

また支援センターも多く、建物内でお砂場遊びもできる児童センターもあり子育てサロンなども活発です。

境川という川沿いの緑道がある場所は、車が通らないので安全に散歩も出来ます。
この川沿いを通れば自宅が駅から多少遠くてもほとんど信号にひっかからず駅前に行ったりも出来ます。
新町は特に埋め立て地で平坦な道も多く自転車なども利用しやすいです。

子どもの医療費も無料で公立こども園・幼稚園が多く金銭的負担が少ないのも良いです。

ただ、家賃は高いですね...。
浦安市なら家賃の高さは新町>中町>元町になります。
一番過ごしやすい新町だとファミリー向けで安い賃貸でも15万ぐらいにはなると思います。

  • 👧🏻

    👧🏻

    こんなに沢山の情報をありがとうございますー!!!😭🙏🏻💞

    旦那にも伝えてその辺で賃貸探してみます🥰

    子供にとっても親にとっても住みやすいって素敵ですね😊
    火起こし体験楽しそうです🥹
    建物内でお砂場遊びレアですね‪🌱‬

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    是非是非〜!
    ちなみに舞浜駅周辺は支援センターとかほぼなく児童センターなども遠いので、交通公園やうらっこ広場などアクセスの良い新浦安駅か浦安駅(舞浜新浦安駅までバスの利便性高め・日本屈指の混雑路線東西線なので通勤ラッシュが辛い💦)へアクセスのいい場所で探すのがおすすめです!

    駅から遠くてもバスが便利なので徒歩何分は気にしすぎないほうがいい物件が見つかると思います🙆

    • 12月24日
まめ

船橋市にずっと住んでいました。
今は千葉市です。

船橋市も千葉市も住みやすいです。
地域によりますが両方高いです。
船橋市内だと新京成線沿いが比較的安いと思います。
滝不動、二和向台、三咲、高根公団、高根木戸あたり。
他は豊富の方(アンデルセンとかの方)とか、三山あたりもやすいかも知れません。

千葉市は緑区が比較的安いかなと思います。

船橋市は船取線も木下街道もかなり混む国道があるので、住む地域や目的地によっては抜け道がなく時間帯によっては大渋滞は覚悟しておかないといけません。
その点千葉市はそこまで渋滞はないです。

子育てに関しては千葉市の方が若干いいかなと思います。
ただ、若干なので本当に大差はないし、なくても困らないサービスなので同じと思っていいです。