![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の離乳食が辛く、食事の時間が早い気がします。改善策やアドバイスはありますか。
朝の離乳食が辛いです💦
早いときは6時に食べています。
きっちりしてないので時間の幅がありますが、大体のスケジュールはこんな感じです。
5:30〜7:00 起床
6:00〜7:30 朝ごはん、ミルク
朝寝
10:30〜11:30 昼ごはん、ミルク
昼寝
15:00〜16:00 夜ごはん、ミルク
19:00 お風呂
19:30 ミルクを飲みながら寝落ち
全体的にご飯の時間が早い気もしますが、寝るのも早くて💦
こんなものでしょうか?
私ならこうする!等あれば何でも教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
15時を補食(夜ご飯に影響しない程度)にして17時〜18時ごろに夜ご飯あげてました!
その後にお風呂、20時ごろ寝る前のミルクあげてました!
私の場合ですが、あえて寝落ちさせないようにリビングであげてから寝室に行って寝かしつけしてました!
そうすると6時半〜7時半の間に起きて8時過ぎまでには朝ごはんが終わって、お昼も11時〜12時でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それくらいに起きてくれるの理想です!
が、リビングで寝落ちして寝室まで運ぶけど起きないんです😭
どうにか20時過ぎに寝るよう試行錯誤してみます💦