
4歳の娘が高熱と熱せん妄、夜驚症の症状を示しています。熱は下がったものの、泣き方が普段と異なり、体調も優れないようです。同じ経験の方にお聞きしたいです。
【高熱・熱せん妄・夜驚症】
金、土、日と4歳の娘が高熱がありました。39.5℃くらいまで上がりました。土曜日に初めて熱せん妄?というようなものになりました!同じことを何回も繰り返し言ってました!泣いたりはなく、目を瞑って話してるって感じで本人も覚えてない感じで、月曜日の朝には熱が下がって咳だけが出るって感じなのですが、月曜日の夜、突然うーうーと泣き出したかと思えばものすごい大声で泣き始め、泣き方も日頃と全然違う泣き方です。熱は下がったので熱せん妄ではなく夜驚症になったのかなと思ってしまいました。まだ咳は出るし体調不良ではあるので、それも原因なのか、一時的であってくれればとおもうのですが、現在火曜日ですが、起きててもグズグス度もすごくて、入眠時もウーウー言いながら寝たりもします。初めてのことなので、なにか同じ経験のある方などに聞きたいと思い、質問させていただきました。
- mari(4歳9ヶ月)
コメント

みー
息子が熱の時になります!!
金土と高熱で同じことしてました!!
毎回高熱の時なりますが少しずつなくなっていきます✨
mari
回答ありがとうございます🙇🏻✨
みーさんの息子さんは、解熱後に夜中、質問したような泣き方しますか??🥵