
子供たちがイタズラをしているため、サンタさんが来ないと言っていますが、毎年来ています。今年は本当にプレゼントを用意しないことは酷でしょうか。
イタズラや喧嘩ばかりで、サンタさん来ないよ?と
言っているのですが、結局毎年来てます。
だから子供達もどうせくるだろうとおもっているし
今年は本当に用意しないでおこうかなと思ったのですが
酷すぎますか?😂
- ママリ
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
ほんとにあげたくないところですが、次の日にあげるとかにしてみるかもです🤣🤣

ママリ
25日はサンタさんから手紙のみをおいて
「なかよくできないこにはプレゼントはとどかないよ いつもみてるよ」と書いて、後日届く作戦とか😁
-
ママリ
それいいですね!手紙で後日にします!🙇♀️
- 12月24日

はじめてのママリ
「いい子にしないとサンタさんこないよ」は脅迫になってしまうので、そのうちにお子さんも「〜くれなきゃいいのにしないよ」という発想になっていってしまいます😅
できることなら「そのままのあなたたちで💮だからサンタさん来てくれたねー」って言って、自己肯定感をあげてあげたいですよね🎅
-
はじめてのママリ
訂正
「〜くれなきゃいい子にしないよ」でした💦- 12月24日
-
ママリ
脅迫になるんですか😅
この時期になるとしてました…
いい子にしかサンタさんは来ないって思ってるのにあまりにもメチャクチャしてるのでそれできたらどうせくるじゃんと思ってしまうのも嫌だったんですが自己肯定感などにも繋がるんですね…
子育て難しいです…
ありがとうございます🙇♀️- 12月24日

ママリ
わたしも昨日その質問したのですが、やめた方がいい。との声多数でしたよ🥹
-
ママリ
ダメなんですよね…
どうせくるじゃんとやりたい放題なのにムカついて😅
大人気ないけどついついしてました…
ありがとうございます🙇♀️- 12月24日
-
ママリ
わかります🥹
わたしもやろうかなーと思ったのにそこから結構子育てのことも言われてチーンって感じでした🥹- 12月24日
-
ママリ
結局お友達はもう来たみたいで手紙書いてなかったから…って急いで手紙書いてるのみて可哀想になって買ってきました😂
人それぞれ子育ての仕方もあるし正解ってほんとに難しいですよね😓- 12月24日

ぽん
わぁ、同じこと考えてました
小分けにして日にち送らせて渡そうかなとか、、、、
このコメントみて、あーダメなのか。となりました(笑)
-
ママリ
ダメなようです…そのくらい必要なんじゃ?と思ってたので自分の考えって幼稚なのかと思い知らされました😂
結局急いで買いに行きましたがあげたくない気持ちはまだまだあります😂😂- 12月24日

ももも
旦那が子供達に
今年はサンタさん来ないわ。
と伝えていましたが
先程、用意したプレゼントを本当に準備しないことになりました😂
今年は我が家にサンタは来ない
この先どうするのかは未定です...
-
ママリ
本当に来なかったのですね!
うちもそうしたかったですが、結局あげました😅
遅れてサンタさんきれくれたらいいですね🎅
ありがとうございます😭- 12月26日
-
ももも
ありがとうございます!
昨日の夜、お出かけしている間に来てくれました😅
長男嬉し泣きしてました😂- 12月26日
ママリ
やっぱり後日でもあげた方がいいですよね😂
そうします🙇