※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

定型児だったのにオムツ取れるの遅かったお子さんいらっしゃる方います…

定型児だったのにオムツ取れるの遅かったお子さんいらっしゃる方いますか😭

来月3歳半の息子、まだオムツです。

次男生まれる前まではおしっこは完璧でパンツで過ごしてたのにダメになりました。
今はトイレでも漏らしてもオムツにしても全然気にしないって感じです💦
唯一パンツにして漏らした時は冷たい冷たい〜!
ふいてーとか言ってきますが…

どのくらいの月齢で外れたか
どんなことをしたら外れたかうかがいたいです。

もう最近はめんどくさくてオムツで過ごさせてますが
トイレに行くことなくオムツだからとオムツにおしっこしちゃってます
もう無理にパンツにした方がいいのかな。
この年末年始にオムツ禁止生活させたらできるようになるとか奇跡ありませんかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りしているだけでは…?と思います。

3才2ヶ月の長女と1才半の次女がいますが、赤ちゃん返りというか、甘えてる時はオムツにしたり、パンツでも失敗したりします。
3才前に2ヶ月ほど完璧にパンツで過ごせていましたが無理しない方がお互いのためだと思って気にせずにいます。

できたらほめる、できなくても責めないようにしてます。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます。
    来年度保育園から幼稚園に転園でオムツ禁止の園なので焦っているんです…
    息子はトイレ完璧だった時は多分トイレに行くのが楽しくて行ってて
    多分尿意とか感じて言ってたわけでなくなんというからトイレに行くのにハマってただけなのかなって思ってて…

    できたら褒める、失敗しても怒らない(失敗も何もオムツなのですが)をやっていて4ヶ月経ちました…
    一生オムツな気がします。
    私のメンタルがボロボロでやばいです…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち幼稚園児ですが、オムツ禁止でも失禁しちゃう子はいますし、集団生活ならどうにかできたり、失敗しにくいように幼稚園は幼稚園で促したり対応してくれますよ。

    そもそも3歳児でおむつ完璧外すのが厳しいことってご存知ですか?
    定型かどうかって関係なく、膀胱機能が未熟な子どもにあれこれ働きかけるのってまだ厳しいです。
    日中の覚醒時であれば、こまめにトイレ誘導するのが1番だと思いますよ。
    例えばおねしょって5歳児でも時々あったりします…

    • 6時間前
  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうなんですね…
    なんか前までは自分からトイレ行くって言ってたのに今は家では一才自分から行くって言わないんです。
    本当意識が低いっていうか…
    別に漏らしても大丈夫じゃんとか思われてる感じでかなり辛いです。

    三歳児はオムツ外すの難しいんですか?
    実母からも子供3人2歳で取れたと言われたし園でも取れてる子たくさんいてうちは遅いんだ、やっぱり障害あるのかなって落ち込んでました。
    おねしょはわかるんですけどなんで日中漏らすのか本当理解できません😭
    もううつ手がなく泣きたいです。
    せっかくコメントくださってるのにこんなネガティブですみません…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繰り返しになりますが、無理にパンツ外すほうがお互いストレスだと思います。
    園でも、ということは保育園に通っていますか?
    保育園でどのように取り組んでいて現状どうなのか先生から情報をもらってはどうでしょうか。

    焦らなくていいというか、焦ってもどうしようもない部分なので気に病む必要がないです。

    • 5時間前
  • ゆゆ

    ゆゆ

    こんなウジウジしているのにコメント本当ありがとうございます😭
    今は保育園通ってます!
    園では先生たちも大変でオムツ履かせてるみたいなんです…
    息子はオムツにもパンツにもこだわりないので
    まだ漏らすからオムツって感じの流れなんだと思います…
    何度も園にどのような感じか聞いていますがしょうがないみたいな回答されてしまいます…

    そうなんですかね…
    発達障害かもなんで小学生上がる時までもオムツかもと思ってしまいます…

    • 5時間前
June🌷

うち定型なはずですがオムツ取れてません😂
発達関係で今まで一切引っかかったことなく、1歳児から保育園通ってますが一度も発達のお話とか問題とかお話あったことないし、私も子ども関係の仕事してましたが、グレーかな?という要素も今の所ないですが、ハズれてません笑笑

娘は2歳からトイレでおしっこできてましたが、私が妊娠したことで家でトイトレフォローがしっかり出来なくて(つわりひどくて)、トイレ座る!って言ったときだけ連れてってました!
産前産後の数ヶ月、里帰りにも付き合ってもらってたため保育園休ませてたので余計にトイトレ進まず。3歳になってから保育園復帰して、しばらくしてからいきなりお姉さんパンツで過ごさせたら普通にトイレでおしっこできました😂最初の何回かは漏らしてましたが、いいよいいよー洗えばいいんだから〜👍て言うくらいで。
でも最近、膀胱炎になったり、手足口病になったりでトイレに行く戦意?失ってまたオムツの時間増えました!
オムツだとオムツにおしっこ、パンツだとちゃんとトイレ行けます😁

うちは早生まれなので、すでに4歳さんになったお友だちたち見てますが、公園やお迎えのときに会うとみんなお漏らししてますよー!3歳さんはオムツの子もいるし、トイレまだ完璧じゃない子もいるし、4歳さんはうんちの時だけオムツの子もまだまだいるって保育園の先生も言ってました!うちはずっと保育園予定なのですが、先生も焦らせてこないので私も焦ってません😇

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    お子さんはパンツがオムツかを自分で選んでるんでしょうか?
    なんかうちもトイレに行く戦意無くなってる感じあります…
    それにしてもパンツにすればトイレ行けるの凄すぎます!
    うちはダダ漏れさせそうで怖くて外に行けません…
    そういう時はオムツなんでしょうか?

    しかもうんちは怖いらしく一回も成功したことがありません…
    パンツにうんちしても前まで報告してくれたのに今は後ろめたいからか報告なしです…

    みんなお漏らししてるのですか?!
    外出時とかは一体どうしているのでしょう…
    気になります
    私が他人からの目をとても気にするタイプなので全然おおらかに育ててあげることができずメンタル下がりまくってます…

    • 5時間前
  • June🌷

    June🌷

    選んでますよー!
    パンツにする?→おむつ!→いいよー
    って感じです
    パンツって言って欲しいので、オムツにする?とは聞きません(笑

    典型的に、お漏らししたくないパターンです、うちは!
    パンツの時にうんちもよおしても、わざわざオムツに変えてます笑 ちなみに、トイレで成功もしてるのに、です😂安心感があるんですよね、オムツって

    外出先は、まだ近場ならパンツですが、ガッツリの時はオムツはかせてます😣
    外のトイレ、私があんまり衛生的に使いたくなくて…娘も1度外でおしっこできたんですが、オトヒメの音にビビり、家と違う使い古された?トイレな感じに嫌がり…マジで漏れそうな時しか行ってくれません。。
    なので、オムツは常に1枚隠し持っています😅

    全員ではないと思いますが、娘の同じクラスの子のお漏らしは目撃はしてますよー
    公園の時は、ベンチで先生がプール用のタオルをカーテンがわりにしてその中でオムツにお着替えしてました!

    3歳ではずれてないって確かに外でおむつ替えする時、若干恥ずかしいです😂
    でも仕方がない、怒って出来るなら既に怒ってます笑
    声かけで促すのと出来た時に褒める✨しかないです😂

    パンツで過ごさせてるときは、娘から、トイレ〜!て言う時もありますし、私が頻回に、おしっこはー?!って声かけしてます!

    • 5時間前
しー

我が子はオムツ外れたの本当に遅かったです!(先日!笑)
もともとお漏らしはしたくないというタイプだったので、無理はさせず感覚をみてはいてオムツが濡れていない時間も増えていたので本人の気持ちを乗り気にさせて...おしっこは4歳の時にオムツは外れましたが保育園も焦らせることなく本人を尊重してくれたのでトイトレ?をするというよりも全く漏らすことなく自然とトイレでおしっこできるようになり、うんちだけは怖かったようで便意があるときにすぐ自分でオムツに履き替えていてらつい先日トイレで成功して念願のオムツは卒業になったところです!

╰(*´︶`*)╯

発達グレーなら、トイトレはあんまり関係ないかもです。膀胱成長と皮膚感覚、親のトイトレへの熱意によるかなと。
真ん中の4歳児は、言語発達遅滞と集団苦手で療育に通ってますが、兄妹と同じく2歳代で昼夜共に失敗なしのオムツ外れてます。なので、発達早いからオムツ取れるの早いとか、発達遅いまたは苦手なことがあるからオムツ取れるの遅いのは違うかなと感じます。
文章読むと赤ちゃん返りっぽいので、本人に寄り添ってトイトレやると良いかなと思います。あとは、1歳半の次女ちゃんのトイトレ(まずはトイレに座ってみるところから)をやりはじめたら、対抗心で長女ちゃんもやる気になるかも。