
離乳食を始めたが、新しい食材が進まず困っています。フレークやベビーフードを使っても良いでしょうか。おすすめの品目があれば教えてください。
【離乳食 初めてあげる食材】
5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。
うたまるの本の通りに進めようと思いましたが
普段あまり自炊をしないので
なかなか新しい食材が進まず、
まだ10倍粥とにんじん、りんごだけです。
初めて与える食材でもフレークやベビーフードBFを
使ってもいいのでしょうか?
最初はちゃんと本物の(笑)野菜から作ったほうが
いいですか?
フレークやBFで品目の混ざってない物のおすすめが
あれば教えてください!
ちなみにコープ始めました!
- さくらんぼ🍒(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず初めの方は和光堂のはじめての離乳食5ヶ月〜を一種類ずつ与えてました🙆♀️
本物(笑)もブレンダーしてから与えた事ありますが食べませんでした🤣

マユ
先に回答されてる方と同じく、和光堂のものを使いました!3つくらい入っていてお湯で溶かすやつですー!野菜買ってちまちまブレンダー面倒だったので初めはほぼベビーフード?フレーク?頼りました🤣🤣
本物野菜()は気が向いたら作ってましたが、既製品のが好きな子でした🙂↕️🙂↕️
-
さくらんぼ🍒
うちの子は今のところよく食べてくれるので手作りしないことに罪悪感感じてましたが、ブレンダーもないし手じゃ限界あるので和光堂の買ってきます!
- 12月24日

ピノ
わたしも、うたまるの本通りに進めてまーす♡
普段使わない野菜とかは、野菜フレーク使ってます!原材料も野菜しか入ってないので安心です🥰お湯入れて混ぜるだけで完成です✨ちょっとお湯の分量がイマイチわかりませんが、適当です!笑
私もコープ加入してて、冷凍カット豆腐、カボチャペースト、ブロッコリーペースト、とろみちゃん(とろみつけ)を食塩不使用冷凍しらす、冷凍カットほうれん草買ってみました!
カボチャは初めての時にしては分量が多かったので、捨ててましたが、もったいなくて野菜フレークに変更しました!もう少し量が増えてコープの方は使おうかとかんがえてます!
豆腐は食べる前にカットの冷凍豆腐をレンジで温めて裏ごしするだけなので、必要分使えて便利です!
他にも離乳食と幼児向けのすくすくスマイルというやつに色々載ってますよ!月によって頼めるものが違うので、かぼちゃとブロッコリーペーストは一月号に載ってなかったと思います💦
あとはグリーンコープにも加入していて、そっちで頼んだりもします!
インスタされていたら、インスタにも離乳食に使えるコープ購入品とかも載ってたので、それも参考にして頼んでます!
長くなりましたが💦
最初は少量だったり、大人のご飯では使わない食材があったりするので、わざわざ1から作るのは面倒で、コープ、グリーンコープを利用してます🙆♀️あとアカチャンホンポとかにも無添加や、野菜のみ使用してるものなどもあるので、裏の表示見てみるのもいいかもですね😆
-
ピノ
ちなみに野菜フレークこんなのありますよ♡
- 12月24日
-
さくらんぼ🍒
お、うたまる仲間嬉しいです☺️今何週目ですか?
お察しの通り、こちらは2週目でつまずきました🤣人生で初めてかぼちゃ買ったのにお粥とにんじんとりんごのストック作りに3時間かかりかぼちゃは諦め、今日カビの生えた🎃を捨てました😵💫本当情けないです。
手作り頑張ろうと思ってたけど、無駄にするくらいならフレークなどに頼ったほうが良いですよね!ということで🎃のフレーク買ってきました!笑
せっかくなのでコープも活用することにします!教えていただいた物も頼める時に頼んでみますね!ありがとうございます♡
裏の表示見るの大事ですね!今日初めてBFを手に取ってまじまじと見てみたのですが、お粥に大豆が含まれている、とかあってまだ大豆のアレルギーチェックしてないので危ないなと思いました😳- 12月25日
-
ピノ
今3週目です!
今週からタンパク質始めました!
カボチャとかめんどくさいですよね🤣大人の料理で使ったことないですww
結婚してから料理し始めて、なるべくあんまりしなくないです🤣笑
さっそくフレーク買ってきたのですね✨
裏の表示ってなかなか見ないですよねー!
私も最近気をつけて見るようになりました👀
ちょっとめんどくさいですけど、一緒に頑張りましょー♡- 12月25日
さくらんぼ🍒
本物のほうれん草とか買ったことないので、和光堂のBF買ってきます!!!笑