※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
子育て・グッズ

生後24日の男の子を育てており、体重が急増しています。授乳回数を減らすよう助産師に言われましたが、赤ちゃんが空腹で泣いてしまいます。母乳の量が少なく、どうすれば良いか悩んでいます。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。どう対処すれば良いでしょうか。

生後24日目の男の子がいます。
毎日スケールで体重測ってて1週間370gも増えていました。
現在1回100ccのミルクを3時間おきに8回あげています。
混合をしていて、母乳合わせて1回100ccになるようにしています。
助産師さんに相談したら、体重増えすぎと思うなら
授乳回数を減らしてと言われたのですが、お腹が空いているのに回数を減らせません。
母乳だけのターンを作れと言われたのですが母乳が1回最大40ccくらいしか出ないし明らか足りません😭
試しに母乳だけしかあげなかったら、足りなくて泣き続けて
眠たいのに寝れなかったです😭

同じような方いますか?
どうしたら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一回40しか出ないんだったら頻回授乳をするしかないと思います!!母乳が軌道にのるようになれば100とか出ると思うので😭