※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもが絵本を好んで読んでいるため、おもちゃで遊んでほしいのですが、ひとり遊びをしてくれません。どうしたらおもちゃや他のことに興味を持たせることができるでしょうか。

2歳4ヶ月、絵本やめばえなどの雑誌を、「読んで」と持ってきたり、読んでいることについて。私としてはおもちゃで遊んで欲しいんですが、絵本ばっかりでなかなかひとり遊びしてくれません💦下の子と遊んでる時もあるので、赤ちゃん返りはしてないと思います…。どうやったらおもちゃや他のことに興味がいくんでしょうか😂??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も絵本大好きでおもちゃで1人遊びはなかなかしません💦
近頃は絵本を暗記したみたいで1人でページをめくって勝手に読んでることが増えてきました!
1人で遊んでて欲しい時は「はじめてずかん」と「アンパンマンのことばずかん」を渡すとタッチペンで1人で楽しんでますよ☺️絵本好きならハマるかもしれません🫶

  • koa__z

    koa__z

    返信遅くなってしまい、すみません😭
    お子さんもなかなか1人遊びしないんですね😭娘もなかなかせず、絵本暗記、娘も同じです😂笑
    「はじめてずかん」娘も持っているんですが、娘も1人で遊んでくれます😌いいですよね✨でも、これでしか遊んでくれない時やこれでも私と遊びたがる時があって、絵本とか図鑑以外でも遊んで欲しい思いがあって😂絵本好きなのは素晴らしいことなんですが🥲図鑑だけでも遊んでくれるならよしと思うことにします😂✨

    • 12月26日