
1歳10ヶ月のお子さんの聞き分けについての相談です。うちの子は非常に良く言うことを聞きますが、これが普通なのか心配です。皆さんのお子さんはどうですか。
1歳10ヶ月前後のお子さんがいる方
お子さんは聞き分けいいですか?
うちは良すぎるくらいでこれはこれで平気なのかなるとたまに心配になります😅
イヤイヤもあるので、最初こそ要望を聞いて欲しくぐずりますが、後1回ね!とかもう帰ろうねとか、今は〇〇しようねとか言えば、すんなり言うこと聞きます😅
これくらいの時期の子ってすんなり言うことを聞くイメージなかったんですがこんなもんですか?
- まー(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)

るる
もう3歳なんですが、うちも小さい頃から聞き分けすごく良くて、逆に心配になるほどでした🙄
最近イヤイヤ期で怒ったり泣いたりはしますし、知恵もついてきてあと一回で終われなかったりはありますが、基本変わらず聞き分けは良いです😳
最近は聞き分け良いことで自分の意見や気持ちを言えなかったり、あの子約束守ってなかったとか、あの子はこんな悪いことしてたとか言うことがちょこちょこあり、自分は聞き分けがいいというのが自己肯定感に繋がってる感じで、それも良くないなあとちょっと悩んでます🥹
コメント