※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚後、医療証とマイナンバーは新しい苗字ですが、保険証は旧姓のままです。診察時に苗字の変更を伝えるべきだったのか不安です。保険証の更新はいつ行われるのでしょうか。

結婚して子供の医療証自体は新しい苗字なのですが、保険証がまだ手続き中で旧姓の中病院に連れてったのですが、
マイナンバーで受付しました(マイナンバーは新しい苗字)、
保険証の中身が旧姓で、
旧姓で診察を行って頂いたのですがこれはこちらから苗字が変わったことを伝えた方がよかったのでしょうか?💦
久しぶりの病院で保険証も前の(国保から社保旧苗字)と変わってるしでこちらから伝えなかったのですが💦

医療証とマイナンバーは新苗字、保険証の内容は旧姓です。
保険証が変わったタイミングで自然と新しい苗字になるのでしょうか?それまでは旧姓で大丈夫なのかと不安になり🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

保険証が変わったこと、名前が変わったことは伝えた方が親切ですね。
マイナンバーが必ずしも正しく反映されるとは限らないし、人がやる作業なのでミスもつきものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 12月26日