※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがお漏らしした布団の対処法について相談です。外に干せない時、布団乾燥機のターボモードは効果的でしょうか。

子どもがお漏らしした敷布団について質問です。
子どもが珍しくお漏らししました。
漏らす時に限って防水シーツを引いていませんでした😓
後悔です。

とりあえずおしっこ用のスプレーをして一部洗いました。
夏であれば外に干すのですが
外の世界は銀世界で−8℃です。
外に干せない時、布団乾燥機のターボ(ダニモード)でやればだいぶ良いでしょうか?

皆さん子どもがお漏らしした布団で外に干せない時どうしていますか?

コメント

ママリン

おしっこ部分だけお風呂場で熱湯かけて、ある程度水が落ちたら、コインランドリーで丸洗いします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱湯ではやっていなかったので
    やってみます。
    しかし、普通の大人と同じ敷布団なんです🥲

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

ドライヤーで乾かしましたことあります😂布団は酸性のやつで40℃くらいのお湯に溶かしたものをタオルに吸わせて叩いて…でも臭い暫くとれなかった記憶あります😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか臭いとれないですよね。
    何か画期的な方法があれば良いのですが😫
    とりあえず乾燥機で乾かしてみます。
    ありがとうございます😊

    • 12月23日