
冬休み始まった〜。子供が家にいること自体は割と大丈夫なんだけど、夫…
冬休み始まった〜。
子供が家にいること自体は割と大丈夫なんだけど、夫の在宅勤務と被るのがしんどい!
結局朝起きる時間は変わらないし、午前中に上の子の遊びに付き合いながら下の子のお世話しながら全部家事終わらせて一旦部屋をリセット。休み時間に合わせて子供も大人も一緒に食べられる昼ご飯を用意しておかないとならない。
終わってなかったり、散らかってると昼休みに「家にいるんだからこのくらいするよ!」と言いながら、洗い物とかしてくれるんだけど、盛大なため息を吐きながらなんだよなぁ😂(指摘しても本人は無自覚らしく治らない)
終始子供をリビングに留めて騒ぎすぎないように配慮がいるし、午後は午後で終わる時間に合わせて全員お風呂済ませてまた一旦リセットして、夜ご飯を用意して(調理器具も全部洗って)おかないとまた昼休みの↑が発生する😂
在宅の時はいつもより帰宅が2時間以上早くなるからバタバタになるし、黄昏泣きしてるとトイレに行きがてら「泣き声やばいね笑」とか言われるし、地味にしんどー!
ため息吐かれるのを我慢して手伝ってもらえばいいのかもだけど気分悪くて🥹こちらのペースでやらしていただければ普通に終わるし、子供と穏やかなお休みで楽しくやるので…。
今年はもう出社なし!つまり私の休みはなし🫠
- はじめてのママリ🔰 (生後5ヶ月, 6歳)
コメント