※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

マイホームを建てたが、リビングが狭く後悔しています。和室との大きさの違いに気づかず、子どもがダイニングテーブルを嫌がるためローテーブルを置いたら、さらに狭く感じています。

住んで半年、マイホームブルーです。
田舎なのでマイホームは当たり前に建てると思っていたため、仕事の区切りがついた時期にマイホームを建てました。
ただ、色々調べていたつもりでしたが無知すぎて間取りを後悔しています。
家の坪数的には満足してますが、リビングがとにかく狭いです。ソファーとテレビ台を置いたところ、その間の空間が1畳ほどしかありません。よくよく図面を見返すと隣に併設している小上がり和室(4.5畳)とさほど大きさが変わらないことが分かりました。なぜここに気づかなかったのか本当に後悔です。
最初はテーブルは置かないことにしていましたが、1歳の子どもがダイニングテーブルでの食事を嫌がり、リビングにローテーブルを置いて食べようということになりました。90×60cm幅のテーブルを置いたらとっても狭くてほぼ空間が埋まってしまいました。本当になぜこんな狭いリビングにしてしまったのか後悔しかないです。
また、せめて和室を小上がりにしなければ空間が一体化して狭く見えなかったのかなと更に後悔しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

3回建てないとっていいますよね😂
うちもミスしたなーって思って、仕事中とか急に悲しくなったりしますよ😭
リフォームも現実的じゃないし😫

  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうときありますよねー😫
    私は家アカ見ないようにしてます😂

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    確かに見るとますます萎えますもんね😢
    私も見ないようにして気持ちが落ち着くのを待とうと思います😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち込みます😂

    • 12月22日
ママリ

我が家もリフォームは無理です💦
諦めるしかないのは分かっているのですが、なかなか気持ちが切り替えられずで😂

はじめてのママリ🔰

リビングが3マスくらいということですか?うちと同じなので親近感湧きました😂

  • ママリ

    ママリ

    私の部屋のレイアウトの問題もあるんですけど、それでも狭いと感じてしまって…💦

    • 12月23日
0718🦥

リビングだけで15畳くらいなのでしょうか🤔?

お子さんが大きくなってダイニングで食べてくれるようになったら、ローテーブルはいらないし、狭いのが過ごしにくいのであれば、ソファは思い切って撤去してみてもいいかもしれないですね!

小上がりであれば、腰掛けてテレビを見ることはできる位置でしょうか?

ソファ置くなら、カウチソファが置きたかったかもしれませんが、諦めて、同じ金額で小さいけど自分好みのちょっといいソファ買うのはどうでしょう😆❤️

部屋に合うサイズを置いた方が、意外と狭さを感じず部屋がよく見えるかもしれません!✨

  • ママリ

    ママリ

    LDKで19畳です。でもアイランドキッチンにした分キッチンの割合が大きくなり、リビングが狭くなりました。通路とかも含めて6畳くらいなので実質もっと狭いです💦
    そうですよね!レイアウト考え直したいと思います!

    • 12月23日