
上の子が下の子に毛布を被せて遊ぶことについて心配しています。下の子が転んだり窒息するのではないかと不安です。叱っても改善せず、どう対処すれば良いでしょうか。遊ばせておくべきでしょうか。
2歳の上の子が8ヶ月の下の子に毛布を被せて遊びます
頭から毛布を被せるため、下の子は前が見えなくなり、自分では毛布をとれず転んでしまう時もあります
ないとは思いますが、布団とか被せて窒息死しないかと不安なときもあります
結構キツく毎回怒ってるのですが、直してくれず、隠れてヘラヘラしているので、強く叩いてしまいました、、、
どうしたらやめてくれるのでしょうか?🥺
遊んでるので放っておいた方がいいのでしょうか?
- ママリ

June🌷
放っといたら窒息事故起きますよ💦
毛布で遊ばないように寝室で遊ばせるのをやめたらいいんじゃないですかね?寝室行ったらもう寝るだけ、
うちだったらそれ何回もやってたら、出てっていいよ〜てします😇
3歳の本人でも毛布を頭から被って遊ぶの禁止してます!

メル
かくれんぼ?おばけごっこ?的なノリでしょうか?
私なら小さめのバスタオルかフェイスタオルを渡してこっちにしなーと誘導します〜下の子が自分で取れるくらいのやつに!!
かぶせる遊び自体を下の子が嫌がってるなら辞めさせますけどね!楽しんでるなら安全なやつに変えてあげます
コメント