
予定日まであと10日きりましたが生まれる気がしない!帝王切開の痛みより…
予定日まであと10日きりましたが生まれる気がしない!
帝王切開の痛みより双子育児の不安
完璧な母親は双子と聞いたときから無理だし諦めてるけど、
ダメな母親にはなりたくないなぁ。
母乳とミルクどっちがいいのかでスッゴい迷ってます。
助産師さん?と相談してミルクの方が管理しやすいので、
ミルク飲まして、あやすのにおっぱい吸わせればいいよってなりました。
私は母乳にこだわりはないので、漠然と母乳で足りなきゃミルクでいいんじゃないかなーと思ってましたが、なんだか大変そう…。
でも、ミルクだと家族誰でもうあげれるからいいかなーと思ってます。
子供たち元気すぎて早く外に出たいのかもしれないが、
身体が持つなら38週とかで出してあげたい気持ちはある
気持ちは元気だけど身体はもう限界に近いのかもしれない。
産まれても気持ちだけは元気に双子ちゃんを育てていきたいな!
- ハネコ(5歳4ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

☆
双子育児、大変かと思いますがその分可愛さは2倍ですよ😊
産後1カ月、なんとか乗り切ってください‼️そこを越えれば何とかなります!とにかく周りに頼りましょう!
私は子ども1人なのに産後うつになりかけました😢
育児は想像してたより何倍も何十倍も大変でした😭
でも想像してたより何倍も何十倍も何百倍も我が子は可愛いです☺️

じゅみこ
私自身が双子です♪
子供は単体ですが(笑)
母乳がなかなかですに、悩んだときもありました。産後うつもあったのでしょう。かなり悩んで、なかなか体重が増えないのもあたしの母乳が出ないからだっと悲しくなりました。今となってはそんなに悩まなくても…と思いますが(^_^;)産後うつは怖いです!無理なくミルクと併用でママが壊れないようにしてくださいね(*´∀`)
-
ハネコ
私自身自己中なので楽な方にしてしまうと思います。
数年前にうつになったことがあり、今では夫のお陰で忘れるほど元気ですが、産後うつになる心配はあります。
魔法の言葉「双子だからしょうがない」
義実家で同居しているので何かと安心はしていますが、
日中は皆仕事で誰もいないのでその時間さえ乗り切れば大丈夫ですがね。
夫を頼りにしてます。- 5月7日

あゆ&みゆママ
35週まで頑張りましたね❗
私は28週から切迫早産で入院し24時間点滴生活をしていましたが、お腹の張りが押さえきれず33週で出産しました。
もっと、自宅で過ごしたかったのですが健診でそのまま入院となってしまいました。
出産後は記憶がない位、忙しく眠気と闘ってました。産まれるまでの貴重な時間をゆっくりと過ごして下さいね🎵
双子はホント可愛さ2倍、いや何倍以上ですよ😃
-
ハネコ
ありがとうございます!
現在は管理入院で点滴生活です。
おまけに張りがどんなものかいまいち自覚がありません。
33週で出産とは何が起きるかわからないですね。
今ですら生む覚悟出来てないですよ。
エコーのモニターですら可愛いと思います!
なんか顔なのかよくわからないけど(笑)
妊娠するまで子供に興味なくて、むしろ苦手だったんです。
でも我が子は特別ってわかってきました!- 5月7日

naso
こんにちは!
1歳8ヶ月の男女双子を37w2dの予定帝王切開で出産しました。
1ヶ月健診までは混合で、健診後からは完ミでした。
ミルクの方が管理しやすいですね。
それに手伝ってもらえるので、気持ち的にもとても楽です。
私も31wから管理入院と点滴生活でした!
お腹も限界にきてましたね。笑
本当にはち切れそうじゃない?って位でした。
生まれてからも、私は元々あまり深く考えない性格もあって、なるようにしかならない!と思って日々過ごしてました。
母親も人間ですから、そりゃあ弱音も吐くし、愚痴も言いたくなる!
それでもやっぱり我が子は可愛い。
だから世のお母さんは皆さん頑張れるんですよね。
もうすぐご対面ですね👬♥️
驚かす訳ではありませんが、大変さは2倍どころではないですが、可愛いさは想像をはるかに超えてきますよ!笑
-
ハネコ
返信遅くなりすいません😣💦⤵
退院したらミルクで行こうかなーと思ってます。
点滴…既に刺す血管がないです(涙)
一日しか持たなくて…(*_*)
なるようになるなーと思いながらも妊婦生活過ごしてました。
奇跡的に34週まで自宅で過ごせました。
普通のことかと思えば29週で切迫で入院になった方とかいて、
何が違うのだろうー?って感じです。
明日で36週になります。
血液検査で貧血に引っかかってしまって、
飲み薬が増えてしまいました。
後一週間で会えます。
不安なのか
解放なのか
はじまりなのは実感してます(^-^)
入院のストレスからか退院したいです(^^;- 5月10日
ハネコ
里帰りなので実母に手伝ってもらう予定です。
ミルクとオムツがえ頑張ろうと思ってはいますが、慣れないことで大変なのと帝王切開のお腹のダメージで変わってきますね。
寝不足覚悟はできてます。
産後うつはなったらどうしようと心配ではあります。
夫には双子だとわかった時点でギブアップ宣言してます。
ヒステリックになったらとめてね!とも。
一度はストレスで夫に当たりそうな予感がします(^^;