
5ヶ月の娘が離乳食を始めましたが、ミルクをほとんど飲んでくれません。ミルクを増やす方法や離乳食を進めるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
5ヶ月に入ったばかりの娘がいます!
昨日から離乳食を始めました。おかゆの食べはとても良く安心したのですが、そのあとのミルクを全然飲んでくれません💦今日もギャン泣きして20しか飲みませんでした…。
普段からたくさん飲むタイプではないので1日のトータル量も500ちょいくらいになってしまいます。どうしたらもう少しミルクを飲んでくれるのでしょうか。それともミルクは諦めて離乳食をどんどん進めていく方が良いのでしょうか?🥲
- つむ(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
おかゆ美味しいんですね!
完ミですか?まだまだ栄養必要だと思うので、
離乳食にミルクも足して作っていくと少しは栄養取れると思います!

りりー
やっぱりなんか混乱?するんですかねぇ。
ただお腹がいっぱいなのか。
うちのコ、離乳食始めて1週間。なんとなく口開けて入ってくようになったかなーくらいなのに、ミルクの飲みも悪くなった感があって、困ったなぁと思ってたところです。
-
つむ
親も色々不安になってしまいますよね…こちらもようやく離乳食が1週間経とうとしております!ミルクは160くらいは飲めるようになってとりあえずは一安心です🥲
- 12月26日
つむ
返信ありがとうございます😭
確かにそうですね!ミルクスープとか作ってみます!🔥