
2歳の娘が泣くときに悲鳴のような声でうるさいのですが、同じような子はいますか。
2歳の娘ですが,話し声も大きいし泣き声も「キャーーーーーーー!!!!」と悲鳴でうるさすぎます…
泣き声が悲鳴な子はいますか?🙄
- ままりん(妊娠25週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ままり
うちの上の子、悲鳴タイプでしたよ🤣
今でも泣くと悲鳴みたいな甲高い声なので余計にうるさいです😮💨

ミルクティ👩🍼
次女も同じです😱
泣かれると耳がキーンってなります😨
たまに、頭が痛くなります🥺
-
ままりん
耳キーンわかります😭😭
今耳痛いです😮💨
コメントありがとうございました🥺- 12月22日
ままりん
悲鳴だと周りに迷惑だし、なによりストレスも半端なくてしんどいです😂😂
同じ方がみえて安心しました🥺
ままり
めっちゃ分かります!
私はストレスでしかないです😀笑
最近、大したことないことでもすぐ上の子は泣くし、他の大人がいるとこれ見よがしに泣くので鬱陶しくてたまりません😮💨
旦那も私も「泣くな!💢」って何回言ったか…
2歳くらいの時はイヤイヤ期も重なってキンキン声で総合病院の受付前で絵に書いたような大の字で地団駄されたことあって。
知らんジジイに「母親のくせに何泣かせてんだよ」って言われて。
マジでメンタルやられました🥹病院も受診せず泣きながら帰りましたね😮💨
ままりん
泣くな!うるさいー!!きゃーって言わない!!って何回言っているか😮💨😮💨
その知らんジジイなんなんですか💢
あんたもそんな時期を経てジジイになったんでしょうが💢
しんどかったですね😭😭😭
ままり
女の子だから余計に甲高いというか耳に残るような感じなんでしょうかね😅
2.3歳ってよく1番可愛い時ってベテラン主婦勢(実母や義母)が言いますが、私的には1番しんどかった記憶しかないです😂
それもきっと同性だからって言うのもあるのかなって最近思ってて、長男はまさにイヤイヤ期でまともな言葉も少なくて伝えたいことが伝わらないと癇癪は起こしますが、全然可愛く感じてます🥹
ホントですよね〜
だからか、病院だけは未だに娘と行くの結構苦痛です(笑)
未だに注射と分かると恥ずかしいくらい大泣きするんですよね…
ままりん
この何言ってるかわからない喋り方、今しかないから!可愛い時期だねぇとは言われても自我が爆発でしんどいことの方が多いですよね😂
同性だから!!なるほどです🥺
悲鳴だと発達障害とかも聞くし、もう何が何だか😓
普段の声もでかいし、もーーーうるさいうるさいの毎日です😂😂
ままり
ちなみにご夫婦どちらか小声で喋れないタイプとかありますか?笑
うち、旦那がマジで声デカイし小声も小声にならない人で娘もまさに旦那のDNAだなと(笑)
6歳にもなるのに、
何度言っても下の子寝てるのお構い無しに大声で私のこと呼びつけますし、私も何度怒鳴ったか…笑
でも、本当に自分が体調悪い時とかあのキンキン声で泣かれたりすると本当にしんどいですよね😭
ままりんさんもたまに息抜きして頑張っていきましょう💪✨️
ままりん
今は小声で喋れますが、私の幼少期がバカデカボイスで泣き声も一丁前だったらしいのでそのせいかな?と🤣🤣
頑張りましょうね🩷