
ママ友との関係について悩んでいます。遊びに来たがる彼女とは友達ではなく、あまり付き合いたくありません。家に来ることを避けたいのですが、どうすればよいでしょうか。
家に遊びに来たがるママ友について。
子どもが同じ園に通うママ友。
私には年少の女の子と1歳児クラスに男の子
ママ友には年長の男の子と同じ1歳児クラス通う男の子がいます。
ママ同士はためです。
ママ友だから付き合うけど、学生時代に出会っていたら仲良くはなりたくないタイプです 笑
昨年の5月に出会い、10月には誘われてママ友数人でお宅にお邪魔しました。
そのときから今度お家に遊びに行かせてね!が始まり、送迎時や園行事で会ったり、何かの連絡でLINEがくると終いに必ず今度遊ぼうねと言われます。
ママ友であり友達ではないのに、ずけずけ物事を行ったり先生方の悪口を人前でかなり言うし、あまり付き合いたくないです。
今年の10月に運動会があり、そのときも家に行きたいと言われ、11月は習い事の発表会もあったりで忙しいから12月にねと話を流し、遊びにくることは実行せず今に至ります。
極力会わないように気をつけてます…
上の子は歳も性別も違うし、下の子たちはまだ2歳で仲良いとかではないし(園で一緒に遊んでいる話を聞いたことありません)、ただどんな家なのかみたいだけだと思います。
スルーでいいですよね?
- やん(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あんまり親しくないのと関わりたくないような感じなら、そのようにスルーでいいかと思います!
タメだから仲良くしたいだけかもしれませんが、一度お宅に訪問してるから、「うちはちょっと〜」とは言いにくいですよね。
先延ばし先延ばしにして、放置、でいいとおもいます

しましま
スルーで良いと思います。
スルーしてできるだけ距離取って。
色々な方に同じようにズケズケ行っていると思うので、大丈夫ですよ。
年少の女の子と年長の男の子では同じように遊べないですよね。
1歳同士は一緒に遊べる年じゃないですし、1歳見ていたら上の子は?ってなりますし。
-
やん
コメントありがとうございます
飽きてくれるのを待ちますね😇
できるだけ距離とります🙇♀️💦- 12月23日

ポポニャン★
流そう🍃流し素麺のようにー😊
お呼ばれしたが1回だし言いたい人には言わせとけばー🌱きっとお口怪我してるのかも〰️💣️💥
優しく出来たら心の中で絆創膏🩹あげましょ🤣
仲良くしたくないのに無理は禁物❌子の気持ち立場いろいろ大切だがママ自身の事も大切にー🤗
私も気を付けようー🌱
やん
コメントありがとうございます
そうなんです…
厄介で…
触れないようにしたいと思います💦