
毎年旦那の実家に帰省していますが、今年は6ヶ月の娘を連れて行く予定です。運転時間が8時間で、出発時間を悩んでいます。娘が寝ている時間に出るか、起きている時間に出るか、どちらが良いでしょうか。
毎年旦那の実家に車で帰省をしています。
今年も帰省をするんですが、場所が九州で
車で8時間程かかります😂
今までは2人だったので、適当に休憩して交代しながら運転してましたが今年は出産をして6ヶ月の娘も一緒に連れて帰る予定です。
さて、娘が寝ている22時にでて昼ぐらいに向こうに着くプランか。敢えて昼間にでて夜に向こうに着くか。
かなり悩んでます💦
ずっとチャイルドシートはかなりの負担になるだろうと
思うのでこまめに休憩は挟む予定です(多分12時間ぐらい車移動承知の上)
寝てる時に出るか起きてる時に出るか。どうしよ
- mei🫶🏻(生後10ヶ月)
コメント

ままり
6ヶ月で、12時間…。
車以外でいかないのですか?
赤ちゃん…大丈夫ですかね…((( ;゚Д゚)))

星
うち車で7時間のとこかえってます。
夜でて朝つくにしてます。
でも休憩はさんでも10時間とかでした!
寝てる時は3時間とかは走っちゃいました
-
mei🫶🏻
夜中の方がいいんですかね🤔
寝てくれてる間にノンストップで行ける所まで行こかなって今話してます笑- 12月24日
-
星
うちは夫婦手間交代しながらなので、行く日はみんなで昼寝して夜出発です。
昼間だと渋滞も多いので💦💦💦- 12月24日

はじめてのママリ🔰
私も同じような移動で迷いましたが、昼間に移動しました!
私が運転できない為1人で運転になるのと、子供も夜ゆっくり寝れないと思ったためです。
最低2時間に一度休憩を挟みつつ移動しましたが、そこまでぐずらず結果的に昼でよかったと感じています。

ママリ🔰
朝一出て夕方着くように行ってます☺️
まだ歩かないですが、景色のいいSAPAで休憩してましたー!寝てたら動く、起きたら休憩です!
広島SAとメカリPAは景色綺麗です☺️

ママリ
大阪から群馬まで車で帰省してます🚗
ノンストップで8時間なんですが、休憩入れたりで生後6ヶ月ぐらいの時には10時間ぐらいで帰ってました。
出発時間は5時ぐらいに出発し、子供が寝てる間はひたすら運転🚗
起きたら休憩を入れるのと、あらかじめ子供が遊べるキッズスペースがあるサービスエリアを調べておき、寝てても起きてもそこで一旦休憩入れて
寝てれば大人だけお手洗い。
起きてればキッズスペースで遊ばせてから出発。
又はミルクの時間が近ければ起こして飲ませて遊ばせて出発してました!
今の時期はインフルとか心配なので消毒シートで拭いてから遊ばせてました🤣
今は2歳前になり大人しく乗っててはくれないので途中で一泊入れてから向かってます!
-
mei🫶🏻
ノンストップでは行けないので、そんぐらいかかりますよね💦
多分夜中にでようか。って話になってて🍼はミルク缶にしようか、それともどっかのサービスエリアで赤ちゃんでも飲めるお湯あれば作って…。。
なんせ、赤ちゃんと帰るの初すぎて色々負担にならないか心配です😂😂- 12月24日
-
ママリ
ミルク缶は普段は飲みますか?試してなければ試してからの方が良いですよ☺️
息子は普段あまり飲ませないせいか飲まなくて焦った事があるので💦
子供連れての帰省って本当心配だらけですが、頑張って下さい!- 12月25日
-
mei🫶🏻
ミルク缶、温めたら飲みます!!
また、試してみます😀
帰省しんどいですが、頑張ります!笑- 12月26日
mei🫶🏻
大丈夫なんですかね。。。
私も初めてなのでわからないです💦
毎年車で行ってて、今回はゴルフクラブを積んで帰らないといけないので車です🚗³₃