
上の子にイライラせずに接する方法について知りたいです。授乳中に落ち着きのない行動をされ、どう対処すれば良いか悩んでいます。
どうやって上の子にイライラせずに居られますか😭?
片付けたものを片っ端から出したり、授乳中の下の子の頭にぶつかってきたり、お腹や顔を踏もうとしてきたり、お茶をわざとこぼしたり…とにかく落ち着きのない息子にイラッとしてしまいます。
下の子生まれたからかまって欲しいのは分かってるけど、授乳中意外はちゃんと構ってるし、授乳中も動けないけど息子とお話したり動かせるもう片方の手でおもちゃで遊んであげたりもしてるからこれ以上どうしたらいいのか分からないのと、叱ってるのにヘラヘラされるから強めに怒ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

みーまー
お兄ちゃんもまだ2歳手前と幼いので、いきなり現れた赤ちゃんの存在をまだ理解しきれていないのかもしれませんね🥲
ママリさんとしてはたくさん気にかけてお兄ちゃんのケアもされていると思います🥺
ただ、やはりまだお兄ちゃんもまだまだママにかまって欲しくていたずらしたりして自分に目を向けさせようとしているのかなと思います😥
今まで独り占めだったママを赤ちゃんに取られたくない!という赤ちゃん返りだと思います😣
でもイライラしちゃいますよね😵
こればかりは赤ちゃん返りが落ち着くのを待つしかないかなと思います😢
何かストレス発散出来ることはありますか?🥲
まだ下の子が生まれたばかりで落ち着く暇もないと思いますが、ストレスを溜め込みすぎないように周りに頼れる人がいたらしっかり頼ってくださいね🥺

ママリ
わかります!
わたしも7ヶ月前に
1歳半差で出産しました😀
うちの子は嫉妬で癇癪が酷く精神的に不安定になり夜も寝なくなってしまったり
何故か赤ちゃんの目を触ろうとするので何度怒ったか😭
あんなに愛おしくてたまらなかった上の子が上の子可愛くない症候群ってこういうことかと思いました。
でも、上の子もお母さんも少しずつ少しずつ慣れていくから大丈夫ですよ❕
-
はじめてのママリ🔰
精神的に不安な時期あったんですね💦
息子も里帰り中私が退院してすぐに、息子だけ祖母の家と行き来してたんですけど、祖母があまりにも息子を私から引き離すので分離不安ぽくなってしまって…💦
だから里帰りを2週間早く切り上げてきたんですけど、そしたら私がイライラしてしまって😔
息子には可哀想な思いさせちゃってるなと反省です😣
怒りっぱなしは嫌なので今日もハグしてから寝ました🥲
経験してきたママさんの大丈夫って言葉、心強いです🌼- 12月21日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥹♡
やっぱ赤ちゃん返りですよね😭
分かってはいるのにイライラしてしまって、強く怒っちゃった後に反省です🥲
さっきも棚を無理矢理移動させようとして倒し、私は怒りませんでしたが旦那も我慢できなかったらしく息子にいつもより強めに怒ってました😣
それでも息子はわかってないようで💦
息子にはつい「ちょっと待って」と言っちゃうのでそれも寂しい思いさせてるんだろうな…と感じてます😔
私の要領が悪いので息子に我慢させてばかりで申し訳なさでいっぱいです…
2人育児、覚悟してたはずなのにうまく出来ない自分が腹立たしいです😭
ストレス発散方法無いのでなにか見つけます😣
みーまー
私も1人目と2人目が2歳差ですが、2人目の産後はやっぱり上の子にキツく怒ってました😵
赤ちゃん返りという感じではなかったんですが、赤ちゃんに興味津々といった感じで授乳中に下の子を触ったり、眠そうなところを邪魔されたりするとイライラしました😢
そんなことないですよ🥺
あまり自分を責めないでくださいね😵
どうしても赤ちゃんに対して神経質になってしまうところはあると思います🥺
旦那さんは協力的ですか?😯
話を聞いてもらうだけでも気持ちが少し違うと思います🥺
はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです😭
私だけじゃないんだとお話聞くだけでも少しホッとしてます😣
ありがとうございます🥺
夫も今日息子にイライラしてたので気持ちはわかってくれてると思います🥺