
コメント

はじめてのママリ
子どもが通ってます😃
お勉強系と身体動かす系と活動はバランス良い感じです。
近隣にマンションが沢山建って、人口が増えてきて希望する人が多いのもあると思います。
入園のときは抽選になる年と無い年があります。うちの子のときはプレ教室は抽選になりましたが、入園の時は抽選は無かったようです☺️

37nosk
現在小1の息子が入園する時はまだ競争率高くてプレの抽選で半分ぐらいの人が落ちてましたね💦 ただ段々と入りやすくなってきたようで、今年は抽選なしで入れたと聞きました🤔当時はとにかく『すがわらは人気で入れない!』みたいな噂が流れてました😅
一日の流れはホームページではざっくりとしか記載してないのかもしれないですね。制作活動なども結構ありましたし、年長になるとひらがなの練習などもしてましたよー🙌
-
はじめてのママリ🔰
半分も落ちるなんてすごいですね💦
自由時間多くてほったらしな感じなのかと思って心配でしたが安心しました😅ありがとうございます✨
ちなみに、みなさん送迎は車の方が多かったですか?自転車の方もいらっしゃいましたか?- 12月23日
-
37nosk
園バスの方が多いと思います🙌うちは延長保育使ってたので朝だけバスで帰りは自転車でした🚲 あとは近くのマンションに住んでる方も多いので徒歩の方も結構いましたね🤔- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
朝だけバス、など使い分けできるのですね✨
教えていただきありがとうございました☺️- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
クラスは一学年何クラスでしょうか?クラスの人数も大体でいいので併せて教えていただけませんか?
はじめてのママリ
年少が4、年中・年長が3クラスです。年長は1クラス30人位です☺️
その年によって多少変動したりしますが😊
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!