※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
高齢出産マミー🔰
妊娠・出産

予定日がクリスマスに近づいており、病院の都合で入院が決まりそうです。誕生日がクリスマスになることに申し訳なさを感じています。

メンタル崩壊中です.。
予定日1週間前の検診で、まだまだかかりそうだから予定日までに産まれなかったら入院で、と言われました。41週6日まで待ってくれると思ってましたが、年末年始と重なるからということで、予定日から3日後入院と。
前日に検診があり、3センチと言われましたが入院前日の段階でいつも通りなのでおそらくこのまま入院になるかと。
入院になるのはいいんですが、誕生日がクリスマスイブかクリスマスになってしまうんです。
予定日がわかった時からクリスマス産まれだけは避けてあげたい!と思っていたのに…。
自然分娩でクリスマスなら赤ちゃんが選んできた日だと
思えますが、病院の都合で避けたかった日になるなんて。
ワクワクや楽しみより申し訳ない気持ちが強く、誕生日の度にごめんねと思ってしまう気がします.。

コメント

ブッチ

病院も医療体制が整っている方が安心だと思いますし、クリスマスがお誕生日ってすごく素敵だと思います☺️
赤ちゃんはきっと自分のタイミングで生まれて来てくれますし、申し訳ないと思うことないと思います👀✨

出産、赤ちゃんと迎えるクリスマス、どうか楽しんで下さいね🎅

  • 高齢出産マミー🔰

    高齢出産マミー🔰

    そうですね😢
    計画分娩とはいえ、赤ちゃん自身のタイミングで産まれてきてくれると信じてみます!

    • 12月21日
ゆー‼️

職員さんの都合って思うとBADな印象になりますが
逆にクリスマスだから手厚い医療体制なんだなと思うと安心して産めます!

職員いなくて看護師や助産師アタフタしながらの出産なんて……って思う人です。

ごめんねじゃないですよ〜!
クリスマスに重なるなんて
お子さんが大きくなった時に今後おともだちに覚えてもらうのに覚えやすい日だし
誕生日➕クリスマスってすんごい特別な事だと思います♡

クリスマスのプレゼントも倍貰えると思ったら子供も大喜びですよ!

うちの子12月3日ですが、
クリスマスと誕生日まとめて1回で済ませられたらな〜って思います笑
プレゼント調査が追いつかなくて🤣

  • 高齢出産マミー🔰

    高齢出産マミー🔰

    手厚い医療体制とポジティブに捉えるのは大事ですね!
    たしかに覚えやすい👍️
    全体的にポジティブ思考になれるようにつとめたいと思います😌

    • 12月21日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    自分の時は、産まれそうってなった時に職員不足の中
    何故か実習生さんもいて
    実習生さんの目の前で娘出産しました!
    (この時実習生来るとかはなんも言ってませんでした)

    バタバタしてこっちが不安になるよりかはいいのかなぁって思いました!

    娘産まれての直後、急患入って1時間放置されたので不安しか無くて怖かったです!

    • 12月22日
  • 高齢出産マミー🔰

    高齢出産マミー🔰

    それは不安になりますね💦
    実習生が来るなら先に伝えておいてほしいし…。
    産まれる時もですが、その後のことも考えると、万全の体制で産めるのは大事ですね。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

え〜クリスマス生まれとっても素敵だとおもいます🥰
私もいろいろあり予定日前に促進剤で産みましたが、最終的に無事に産まれればそれがその子にとって最善の日・時間だったんだとおもってます😽

  • 高齢出産マミー🔰

    高齢出産マミー🔰

    どんなお産でも、赤ちゃんにとってベストな時だと信じたいと思います😌

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

クリスマスが誕生日!とっても素敵です😍✨✨私はクリスマス産まれの友達が羨ましい時もありました🤣

  • 高齢出産マミー🔰

    高齢出産マミー🔰

    素敵ですかね.。
    羨ましいと思っていただけるのは嬉しいです✨

    • 12月21日