※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とてち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が急に飲む量が減ったことについて、同じ経験をした方にアドバイスを求めています。短時間でも母乳が出ていたのか、たまたまなのか不安に思っています。

【飲む量について】
生後3ヶ月と3週目の女の子を混合で育ています。

①本日、左右母乳合計6分とミルク約40ミリ飲んで勝手に寝てしまいました。

②これまでは左右合計約20分、ミルク60〜140ミリで、基本寝かしつけして寝たり寝なかったりが多かったです。

急に上記の①の様になった事ある方いたら教え欲しいです。

自分的には、たまたまか、意外と短い時間でも母乳が沢山出ていたかのどちらかかなぁと考えてます。

まさかミルクをこんなに飲まないで、寝落ちすると思わなかったので驚いております、、😳よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3か月ですし、哺乳力が付いてきて、
◯同じ量飲むとしても短時間で飲めるようになった
◯飲みむらの時期に突入して飲む気分じゃなかった
◯母乳がたくさん出てた
とかかなーと思いました☺️
寝てくれるに越したことはないので、このすきに休みましょ〜!

  • とてち

    とてち

    情報ありがとうございます!
    可能性ふむふむです!色々成長を感じました☺️✨

    結局20分で起きちゃったんですが、その間私も横になれました😆

    • 12月22日
ななな

うちはミルクよりの混合ですが、同じく飲みムラが出てきました💦
就寝前はとくに寝落ちします!
トータル量が減ってしまってるので途中で起こして飲ませてます

  • とてち

    とてち

    きっとこれが飲みムラなんですね…!そういえば、うちも夜寝る前の直母で寝落ちする事が増えてました😳
    夜も起こしてるんですね。お疲れ様です🥺✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

うちも混合ですが、ある日突然寝る前の授乳はミルクなしで寝落ちするようになりました。夜中も1回起こして飲ませているのでトータル足りてるのかなと。寝かしつけなくて助かる🥹と思うようにしてます!

  • とてち

    とてち

    3ヶ月ってそう言う時期なんですね☺️昼間はまだまだですが、夜寝る前の授乳はうちも寝かしつけなくて楽だとかんじて、有り難く一緒に寝てます😊🙏✨

    • 12月22日
とてち

回答頂いたみなさま
同じ月齢のお子さん育てている方からコメント貰えて助かりました!
お互い子育て頑張りましょう😊ありがとうございました🙏✨🧡