※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

PGTAの費用が80万円で、次回もかかると160万円になることに驚いています。この金額を出せる人は多いのでしょうか。

PGTAを受けた方って結構いらっしゃる印象なのですが、診察室で値段聞いたら80万円と言われました。80万円!?
この額を出せる人ってそんなにたくさんいるものなのでしょうか!?うちは到底無理です。もし、その胚盤胞がダメな子で、次もPGTAやったら160万円て事ですよね!?
無理です!!

コメント

はじめてのママリ🔰

関西の方だと先進医療でPGT-Aができる病院もいくつかありますし、医療保険や自治体の助成金を活用して、一般的な保険の体外受精と近い料金でPGT-Aを受けてる方も結構いらっしゃるのかな?と私は思ってます!
私も関西近辺に住んでたらPGT-Aやりたかったです🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    PGTAって先進医療なんですね!?
    うちの住んでるところは、助成金がなくて💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PGTは先進医療になる病院とならない病院があるみたいなんですけど、先進医療になる病院は全国で4件しかなくて、それが全部大阪の病院なんです😔
    わざわざ泊まりがけで大阪までPGT受けに行く人もいるみたいですよ。

    今後先進医療でPGTが受けられる病院を増やす方針も一応あるみたいなんですけど、それがいつになるかまだわからなくて…。
    助成金もないとほんとに厳しいですよね💦

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!大阪凄いですね!!詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊

    • 12月23日