※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で体の火照りが強く、冬でもエアコンやこたつが暑く感じます。お風呂の後はのぼせたような苦しさがありますが、これは妊娠の影響でしょうか。

現在妊娠9ヶ月ですが、妊娠後期くらいから体の火照りがすごくて、冬なのにエアコンやこたつが暑いです。
また、お風呂(湯船)に入った後、体の火照りとのぼせた感じがしてしばらく苦しいです。
これは妊娠の影響でしょうか?

コメント

R

妊娠の影響だと思います!
私も9ヶ月頃くらいからより暑さを感じるようになり、体は冷やしちゃいけないのですが、薄着してました。またそれくらいから、息切れして仕事中なども酸欠のようになってたので、サプリなどので鉄分摂取してましたよ✨

  • mi

    mi

    まさしく息切れや酸欠みたいになってます。サプリも飲んでみますね。ありがとうございます!

    • 12月21日
mama

私も後期は暑かったです!
しかも8月だったので余計に…笑
いつもは旦那が暑いと言って冷房を下げてましたが、妊娠中は逆でした🤣
お風呂でのぼせた感じ怖いですね💦
本当にフラッときたら大変なので、気持ち短めにした方が良いかもです!

  • mi

    mi

    8月に後期とは比べものにならないくらい大変そうです😵
    お風呂は温度下げて短めに入ってみます。ありがとうございます!

    • 12月21日
りんたろ

私はもう妊娠してからずっと暑くて🤣🤣
しかも夏に後期だったので、
本当に死ぬかと思いました。
1日3回水風呂入ってました(笑)

湯船は軽くのがいいかもですね☺️
お部屋あったかければ薄着でいいと思います。
私はパンツで寝てました。

生まれてみたら赤ちゃん熱すぎて
これが腹の中にいたら熱いわな
って思いました(笑)(笑)

  • mi

    mi

    水風呂入るほどとは😲夏の後期は冬とは比べ物にならないくらい大変そうです💦
    確かに赤ちゃんの体温からも熱を感じてるんですかね。
    ありがとうございます!

    • 12月21日