※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらち
お金・保険

東京都在住の女性が、スーパーの値上がりに困っており、買い物のやりくりのコツを知りたいと考えています。

東京都在住です。最近スーパーに行くと何もかも値上がりしててうんざりしてます😂みなさん普通に買い物しててすごいなぁと思ってます😂やりくりのコツ知りたいです🥹

コメント

さかな

ほんとわかります。。。又値上がり?!って感じで買いたいものを買うのに躊躇います。。
もう純粋に週一買い物にしてます💦週三くらいで行ってたんですがその度に無駄な物買ったりしていたので週一でかなりそれが減りました⭕️

息子は支援学校小2🔰(40代)

まずは、一人で行ける時に行く。(ご主人がいると、結構無駄になるもの買いがちです。)必要なもののリストを作って、それ以外は買わない。余計なお金は持たない。(可能な限り、現金で払うと目に見えて減るので、無駄遣いが減ると思います。クレジットカードは、後払いなので、交通系ICカードなどのプリペイドカードだと、残金が、レシートで目に見えるので良いかもしれません。)必ず消耗するものは、チラシで安い時をチェックしておくなどだと思います。

ぽにぽに子

基本食材は市内の安いスーパーでまとめ買い。葉物野菜とか早く悪くなりがちなものは少しずつ買い足す。
近くにスーパーあれば値引きの時間帯狙ってまとめ買いして冷凍しとく。

子供連れていくと無駄な物買わされるので1人で。

ふるさと納税は保存の効く大容量の物を貰う。

こんな感じでうちは毎月3万位です。(外食抜き)

はじめてのママリ🔰

お米は夫婦のふるさと納税を総動員して、ここ数ヶ月はそれで賄っています🌾
たまたま、値上がり前に納税していたのでそれで大分安くお米代が済んでいます🙏
あとは、特売日に特売の物を買っています💭幸い子供達はそんなにお菓子やジュースや欲しがらないのもあり、これだけ!と決めていくと、そこまで余計な物を買わないです🤔