
全胞状奇胎の可能性が高いと診断され、流産手術を受けました。つわりの症状が続いており、体調が改善しません。つわりや体調不良の回復時期や経過観察の期間について教えてください。
全胞状奇胎の経験者の方がいらっしゃれば教えてください。
胞状奇胎の疑いで1週間前に流産手術を受けました。
検査の結果、全胞状奇胎の可能性が高いとのことで、更に詳しい病理検査の結果を待っているところです。
以前稽留流産になってしまったときは手術後につわりがほぼなくなっていたのですが、今回はましにはなったもののすっきりせず、気持ち悪い状態がずっと続いています。
つわりやその他の体調不良はいつごろよくなりましたか?
ぶり返すことはありましたか?
また、実際どれくらいの期間経過観察や治療をされましたか?
流産の診断と胞状奇胎の疑いでかなり落ち込んでいる上に、妊娠もしていないくせにつわり症状がよくならず、しんどいです。
これから妊活できない期間や自分達の年齢、私の仕事の関係で、もう1人子供を望むことが厳しくなってしまいました。つらい。
これからのことも不安しかないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

プー太郎
今年4月に手術を受け病理検査の結果、全胞状奇胎と診断されました🙇🏻♀️
つわりについては、しんどかった記憶がないので元々あまりつわりがなかったか、手術後すぐよくなったかどっちかだったと思います、曖昧ですみません💦ちなみに手術したのは7w2dでした。
経過観察についてですが、私はピッタリ半年後に許可が出て10月の生理が終わったら妊娠しても大丈夫だよ〜という感じでした。最初の頃は月1ペースで通院して少し経ってから2ヶ月に1回ペースになりました!通院ペースは病院によると思います。
私の場合は順調にHCGの値が落ちていったのですが、途中であがってしまうと許可でるのは半年より伸びてしまうみたいです💧通院では毎回血液検査をして内診で子宮の中を診てもらっていました。
私は諸事情で中期中絶(望まない妊娠だった、等ではありません)の後の妊娠で全胞状奇胎にかかったため妊婦さんや赤ちゃんを見るのがとても辛く、周りの出産ラッシュも妬ましくて仕方なかったです😔10月に妊娠許可が下りてからタイミングもとっていますが、2周期連続妊娠には至っていません、、。
全胞状奇胎は稀に癌に進行するともいいますが、しっかり通院して経過観察してもらっていれば治る病気だと言われました。今は絶望しかなく、これからもしんどい時期が続くかとは思いますが周りのサポートを受けながら少しでも前向きになれることを祈っています。
長々とすみませんでした💦💦

Shiii
私も去年10月に全胞状奇胎と診断され大学病院にて10月30日に手術をして今も病院に通っています。
私は若干の食べづわりと腹痛があったのですが手術後はすぐになくなりました。
私が通ってる病院はHcgホルモンの値が50以下になるまでは週1で来るように言われて12月上旬くらいに50以下になったので今は2週間に1回通ってます。先生には経過は順調だと言われて再上昇する可能性はゼロではないけど今の所は大丈夫だろうと。
私も妊娠さんをみるとまだ落ち込んでしまいます。
なんで私が?本当だったら今頃何週だったのになーとか考えてしまいます。
とにかく今は先生の許可が出るまで待つしかないのでしんどいですよね…。
今回のことで本当に妊娠、出産は奇跡なんだなと改めて思いました。
辛い思いした分今は自分を目一杯甘やかして妊活出来る時を待ちましょう😌
新年早々長文失礼しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
お辛い中コメントありがとうございます😭
私も全胞状奇胎の診断がおりました。
Shiiiさんは術後すぐにつわりがなくなったのですね!
私は術後1ヶ月経って
つわりはかなりましになったのですが
まだスッキリせずで…🥲
少しずつよくなってくれることを期待しておきます!
ホルモンの値が上がりませんようにと祈りながら
半年間その場足踏み状態で過ごすの
しんどいですよね…
予定日だった日を過ぎる頃までは
どうしても考えてしまうんだろうなと
思っています🥲
そんなこと考えたらダメだと思いつつ
妊婦さんや赤ちゃんを見るたびに
「なんで私が?」と思ってしまって…
今回含めて過去2回の流産が
身体的にも心的にもなかなか辛い経験だったので
現時点ではまた妊活する勇気がありませんが、、
まず無事に経過観察期間を終えられることを目指して
通院がんばります😌
お忙しい中お話ししてくださって
ありがとうございます🙇♀️- 1月10日

ニック
初めましてこんばんわ🙇
私も20歳で初めての妊娠が胞状奇胎とゆう流れでした
2、3日入院になり
処置をしたいただきましたが
しばらく数値が高いままで
初めての妊娠が思ってたのと違うくてとても怖く不安でした
その後数値が下がったので自宅に帰りましたが毎日辛かったのを覚えています
体調は2カ月ほど不調でした
半年経過してOK貰いましたが
怖くて妊活には勇気がいりました
それから10年経っても怖く
子どもはいらない!と宣言しておりました。
時間が傷薬です。
水子供養もしてました
口ではもういい!と言うが
手を合わせる時は「いつか戻ってきてね」「ありがとう」でした
そんな自分を不思議に思いながら過ごし13年後、息子を授かりました
検診が毎回怖かったです
無事産まれるはずがないなど思っていました。
4回妊娠経験がありますが無事産まれたのは2人です。
お母さんが悪いわけじゃないので責めないで下さいね😢
はじめてのママリ🔰
お辛い経験をお教えいただいてありがとうございます。
プー太郎さんは経過も順調で、半年で妊活の許可が出たんですね!
中途半端につわりや妊娠時のマイナートラブルが残っているのもあって、どうしても悪い方にばかり考えてしまうのですが、無事に経過観察を終えられたお話を伺って少し前向きになれました🙇♀️
私の通っている病院はしばらく2週に1回の通院だそうです。
病院へ行くとどうしても妊婦さんや赤ちゃんに囲まれてしんどくなってしまうのですが、まずは半年間を無事に終えられるよう、通院頑張ってみます!
暖かいお言葉ありがとうございました🥲
プー太郎
いえいえ☺️
先程確認したら私も初めは2週に1度の通院でした🏥
私も前向きに頑張りたいと思います!