※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつこ
妊娠・出産

旦那の再婚相手の子持ち先輩ママについて相談。義両親との関係不安、挨拶できず不安感増す。義両親が私と息子を受け入れてくれるか心配。挨拶したいが旦那の多忙で不安。

旦那さんが再婚で子持ちだった先輩ママさん、聞いてもいいですか?

私の旦那は10年くらい?それ以上?前に結婚して息子が1人いました。(私は旦那がだいすきなので聞くのが悲しいのでもう自分の中で無かったことにしていますし、私の家族にも伝えていません)

今年私と授かり婚しましたが、旦那がお仕事多忙のため、まだ私は他県の義両親に挨拶出来ていません…。旦那が写真は見せて、可愛い子だね!妊娠も喜んでたよ!と言っていました。私としては義家族と仲良くなりたいです!!

ですが、旦那にとっては「2人目」の子供になりますよね。
前妻との子供は、初孫だしすっごく喜んですっごく可愛がっていたんだろうなぁ😢、と考えてしまいます😢(その後義弟に初孫娘が生まれています。)

そんな状況で、義両親は私の息子を新しい家族として関係なく可愛がってくれるのでしょうか?再婚の嫁と息子を家族としてくれるでしょうか?
義両親がどんな感じの人かも分からないのでこんな不安なんでしょうか。特に連絡もないから、私のことどうでもいいのかなぁと思うし、孫フィーバーなんて想像もできません。

早く挨拶に行きたい!と言いますが、旦那が本当に多忙で…
出産が近づくにつれて余計不安です。。

コメント

りぃ

生まれる前には挨拶いきたいですよね、てか行くべきですよね~~(´・ω・`)忙しいって1日もおやすみないのかな?義両親と仲良く成川ならないかで変わると思いますよー。子供以前に元嫁のがよかったーなんて思われたら最悪ですからね( ´△`)

  • みつこ

    みつこ

    生まれる前には必ず行けるようにはしたいものです( ; ; )
    1日も休みありません。そんなことある?って聞かれますが、本当にずっと休んでいません😣
    最悪私のことは好まなくても、生まれる息子のことは可愛がってほしいです😔

    • 5月7日
りぃ

成川間違え
仲良くなるかならないかで

deleted user

うちの場合は関係なく迎え入れてくれてますね!
よく服もくれたりしてます(^^)
旦那の離婚成立前から付き合っててすぐ結婚したので印象よくないかと思いましたが、前妻がイマイチだったのか結婚してくれてありがとうと接してくれてます。

どれだけ忙しくて遠くても挨拶は絶対しとくべきだと思います。
それは再婚かどうかなど関係なくそうですし、再婚ならなおさら次の子どうなってるの?って思われる可能性も高いので...
連絡もないしというのは、まずこちらが出向いて顔を見せないとご両親もどこまで関わっていいのかわからないのは当然だと思いますよ。

  • みつこ

    みつこ

    返信ありがとうございます!
    本当ですか!少し安心しました。息子をかわいがって大事にしてくれたら良いのですが…

    挨拶は絶対に絶対に行くつもりです。
    今も挨拶してないのに勝手に同じ苗字になっていることが気になって仕方ありません。

    確かにそうですね、会ったことない人と関わり方が分からないのは私もそうですし当然ですよね。

    • 5月7日
3kidsmam

お電話はされましたか?
挨拶は絶対に行きたいとゆう気持ちがあるようなので、挨拶に行く前に一度お電話でお話してみてはどうでしょうか😊?
一度も挨拶出来ていないと心配になりますよね💦
もう33wとの事なので、心配事がひとつでもなくなれば少しリラックスできますね😊

  • みつこ

    みつこ

    返信ありがとうございます!
    初対面が肝心!と思って電話の頭が無かったです😓
    大事なことは早めにするべきですね!
    お優しいアドバイスありがとうございました😊

    • 5月7日
みほぺこ

うちは関係なく接してくれています(´∀`)
むしろすごく良くしてくれていて
娘に会うたびにお菓子や洋服など
用意してくれています!
お祝いにベビーカーやミルク、オムツ
洋服など買ってくれましたし
クリスマスプレゼントやお年玉までくれます!
前妻が良くなかったみたいで
前妻との間の子には悪いですが
お義母さんやお義姉さんの中では
なかったことになっているようです!
お義姉さんにも子供が2人いますが
同じように可愛がってくれていて
嬉しい限りです!

どれだけ忙しくても挨拶は必ずしとくべきです!
休みがないのは理由になりませんし
そこは無理にでもお休みをいただいて
挨拶に行ったほうがいいですよ!
次の子礼儀もないの?とも思われてしまう可能性もありますし
まずは電話だけでもしてみたらいかがですか?
前妻のがしっかりしてたと思われるのも嫌ですし(>_<)

  • みつこ

    みつこ

    返信ありがとうございます!
    やはり義両親にとって孫は孫なんですかね!
    始めから印象が悪いと関係も良くないですね(>_<)
    電話で元気よく挨拶しようと思います。
    ありがとうございます。

    • 5月7日
ねまい

うちの旦那もバツイチで前妻に息子がいます。
私の母も知っています。
旦那も義両親も子供が生まれたことをとても喜んでくれていますよ🙆
どうでもいいなんて、そんなこと思ってないと思いますよ!!

  • みつこ

    みつこ

    返信ありがとうございます!
    やはり自分の孫は何人目でも可愛く思ってくれるようですね(>_<)
    早くご挨拶して円満な関係になりたいと思います。
    お優しい回答ありがとうございました😊

    • 5月7日