※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもが活動限界時間について悩んでいます。1時間半以内に寝かせるべきでしょうか。お昼寝が5、6回になることが気になります。

生後3ヶ月になりました。
活動限界時間は1時間半程度ですが、3ヶ月の子はもっと起きていますよね?うちは3時間ぐらい平気ですが、眠くなるとギャン泣きします💦
1時間半以内に寝かせた方がいいのでしょうか?
そうするとお昼寝5.6回になりますが😅
みなさんどうしていますか?

コメント

deleted user

眠けりゃ眠いサインあるので、活動限界時間とか考えたことないです😂

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます!

    • 12月21日
ラティ

そんなもんじゃないかなって思います、寝る子はねますよ😄
時間気にせず、眠たくなったら寝かせてあげればいいと思います😌
まだまだ 寝るのが仕事ですよ🙌

ちなみに我が家は皆
眠たいなら寝なさいスタイルでした😄

  • おはる

    おはる

    自由に寝させてあげようと思います!

    • 12月21日
りんたろ

3ヶ月の時は結構寝てた気がします…🤔💭
お昼寝とかの概念なかったと思います!
寝たら寝るって感じでした!

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます😊

    • 12月21日
シエル

睡眠も個人差あるので、眠くなったら寝かせるでいいと思います!
うちはもうすぐ6ヶ月ですが、活動限界1時間半くらいです🤣全然伸びません笑

  • おはる

    おはる

    ありがとうございます😊
    眠くなったら寝かせるスタイルにします!

    • 12月21日
みー

うちも一緒です💡
夜寝てる時間が長いので、日中はまだ3時間置きに授乳ですが、飲んでから1時間半くらいは起きて遊んでて、眠くなったらぐずって抱っこ紐で1時間くらい寝て、また起きたら授乳の繰り返しです😂

  • おはる

    おはる

    抱っこ寝同じです!
    ベッドでは寝れませんか?

    • 12月21日
  • みー

    みー

    同じ方がいて嬉しいです🥹
    夜はベッドで12時間くらいガッツリ寝てくれますが、日中は抱っこ紐の中以外では絶対寝ません😂

    • 12月21日
  • おはる

    おはる

    うちも夜は6時間→授乳→5時間とベッドで寝てくれるのですが、日中は全く無理です😭

    • 12月21日